Hi panda(パンちゃん)

2022.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

本日のお宿。
事前に予約してたが、全国旅行支援割引対象とのことで、県民は抗原検査かPCR検査一回無料特典活用で秋田市役所で無料抗原検査して30分位で陰性証明出ましてその検査結果をフロントで見せて割引&クーポン頂きました🙆‍♀️

ドーミーのサウナって男女格差が施設によって見受けられるよね。
女子にだけめちゃくちゃ優しい温度みたいな…

しかしね、こちらドーミーイン秋田は良い意味で裏切られた
浴室入ってすぐ左には水風呂!
ホテルサウナって「水風呂有ると思うな」の精神で行かないと心がしぼんじゃう時がある😢そう、水風呂は当たり前ではない。サウナ有りますを掲げているホテル施設でも結構温度調整自分でして水シャワーのみなんて事有りますよね。水風呂見ただけでキャッハーとなる。

サ室は入った瞬間ヒノキの良い香り!素晴らしいおもてなし。
メトスの温度計は88℃を示してました。7人(上段4人・下段3人)ほどのコンパクトサイズ。面白いのが熱源が上段背面。背中がしっかり温まる…いや、アチィ。あらイタイ。ふと温度計見ると92℃。結構短時間で振り幅がある。
サ室の中の砂時計は5分計⏳

1番最初5分も入れなかった。日頃の道の駅サウナで生ぬるく生きててごめんなさいってすぐ出て水風呂へ。
これが冷たい🥶体感11〜13℃?水温計がないので個人的見解ですが。
ひゃっこい!!!
かるまるのぐるしんほどではないがキンキン冷え冷え。秋田の水冷えてますって感じ。冷たいけど角はそんなに感じない。

気合いを入れ直して熱々サ室と水風呂外気浴のループ。
このサウナ入っていると自然に手がグー✊になる。この爪が割れるんじゃないかと思うほど熱々。こんな気分はたかの湯以来だ。(実際たかの湯で爪割れた過去)

そしてハットを欲した。秋田に移住してからサウナハットは被ってない。だって秋田サウナでハット被ってる人ほぼ居ない。(昨日ユーランドでハット被っている若い娘さんが1人いたな位)地元ババ達、私も含めは畑でほっかむりはしてるだろうけど、サウナでは生まれたままにスタイルよ。

そしてサウナ室にはパイル織のよく見る黄色サウナマットがしっかり敷いてある。その上にビート板サウナマット敷くも足裏がアチィ、このパイル織サウナマットもうすぐ燃えるのでは?って位熱い。
何セットしたか分からないが誰もサウナ室に入って来てくれない…
頼む、誰かドアを開けておくれ…って思うほど熱かった。しまいには足裏が熱すぎてビート板にスタンする。それくらい1人の戦い。

Hi panda(パンちゃん)さんの中通温泉こまちの湯 ドーミーイン秋田のサ活写真

ドーミー夜鳴き蕎麦

実は初めて食べた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!