イッセー

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

[今日の決まり手]アースバックサウナ
木曜(祝日)朝

・アースバックサウナとは。
土で造られたサウナ。元々はアメリカのシェルター的役割を果たしていたとのこと。
日本では沖縄からアースバックサウナが始まり、関東で一番近いところですと、福島にある『サウナ発達』さん。

希少価値的存在のサウナです。
注目度が徐々にアップしているようです。

・効果
『全面輻射熱』。
土鍋に例えますが、温まりにくく『冷めにくい』。

土で出来ている特徴ですね。
座面も熱くなります故、バスタオルをサウナマット代わりにします。

湿度を上げたい時には、
『噴霧器』
床、壁、全体的に撒きます。

ロウリュもいいのですが、スチームサウナ化にした方が良いのかなと思う場面もアリ。

古民家をリフォームし、お洒落な場所でした。

アースバックサウナ。
実は僕自身知ったのが前日で、知識をほぼ入れないままの入館でした。

ただ、逆にその方がスタッフさんの説明をしっかり聞けてからサウナに入れる感じもしました。

今日のスタッフさんのアースバックサウナについての熱のこもったトークが印象的でした。

青梅の景色(街中ではなく、奥多摩に近い感じの風景)
と一体化させたサウナも観ていたたければ。

説明を受けながらスタッフさんと入るサウナ。

北欧、毎日サウナ八王子によく行き、一人で静かに入ることが好みと聞きました。

3時間ありましたが、話足りませんでした。

僕自身、サウナを選ぶ決め手の一つに『人柄』で行く時があります。この方の人柄もその一つになります。

今回は撮影もさせていただきましたが、次回行くなら間違いなくケータイ無しでこのサウナに入りたいです。

長くなりましたが、今回はこの辺で。

イッセーさんのJIKON SAUNA TOKYOのサ活写真
イッセーさんのJIKON SAUNA TOKYOのサ活写真
イッセーさんのJIKON SAUNA TOKYOのサ活写真
イッセーさんのJIKON SAUNA TOKYOのサ活写真
イッセーさんのJIKON SAUNA TOKYOのサ活写真

デモデダイナー 福生店

福生(ふっさ)タワーバーガー

凄かったの一言。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 8℃
3
145

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.21 06:01
1
イッセー イッセーさんに37ギフトントゥ

また良さそうな施設を…イキタイ登録させていただきました その探究心と行動力に脱帽です タワーバーガーすごっ!これ食べ切れる量なんですか!?
2025.03.21 06:51
1
もこせ もこせさんに37ギフトントゥ

たまたま日程が合ったのもあり、今回行かせていただきました。 発達さんもいいのですが、ここはキレイに整ってる施設ですので、期待が持てる施設です。 1度は体験していただきたいです。 日曜はやっとヘヴンに行けそうなので、朝一伺いたいと思います。
2025.03.21 06:52
1
もこせさんのコメントに返信

タワーバーガーは、ここの名物ですね。。。 流石に少人数では食い切れません。 3〜4人がベストですね。
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!