タイフーン

2021.03.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

3月25日の一時閉鎖前最後の訪問、回数券の最後の一枚は記念に取っておこう。

思えば一昨年のサウナー初日がここから始まったのだが8月の暑い日で常連と思しきお二人が変な汗をかいた後すっきりしないのでここできっちり汗をだすと話していたな。

それから132回通い詰めた。
サウナに入るタイミングは食後はよろしくないとのことでいつも勤務後の夕方に。
準地元という感じの距離なので自家用車で往復1時間サウナを含めた入浴時間が1時間半帰宅するといつも午後9時過ぎだったな。

通い始め数か月してから常連さんから声を掛けられそれまでわかりながら通していた無言の行を詫びた「元来お喋りな性質(たち)なので他に迷惑がかかるかと思い失礼ながらご挨拶もせずにすみません。」

外気浴時の庭の木々の葉が枯れ落ちたあと寒く寂しげな街のあかりや信号機の明滅が見え始める秋の終わりごろが好きだったな。
厳冬期-15度の外気浴後のサウナ室が天国に感じたな。
四季折々のよさが当然あったのだけど、気の置けない仲良し常連さんとの他愛のないよもやま話をぼそぼそとできるのもまたディープリラックスの一助となっていたことは疑う余地もない。

今はただ最速での再開を祈念しよう。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!