ジョー

2021.05.19

1回目の訪問

水曜サ活

よくよく調べるとRAKU SPAの向かいにもう一つスーパー銭湯的なものが。
ってことで、ラクスパのコワーキングスペースでの仕事が早く終わったので、こちらにもお邪魔することに。

100円リターン式の下駄箱に靴を入れ、券売機で入浴券とタオルセット。1100円。
ロッカールームも100円リターン式。

#サウナ
向かって左側に「高温サウナ」とあったので、迷わずそちらへ。
おおおおおお〜。いい。いいぞ。
温度計は、RAKU SPAと同じく90度〜92度を指してるけど、
体感は100度!
しっかりビリビリ痛くなるくらい熱い。最高だ。
相撲中継を見ながら「この一番が終わったら…」と耐える。

#水風呂
なんとチラーが故障中で25度くらいのぬるい水風呂。
ん〜。サ室が良いだけにもったいない。
早く直りますように。
隣を見ると「名物打たせ水」が。
こっちの方が体感冷たいので、2回目3回目はこちらで。

#休憩スペース
外にたくさんととのい椅子が。
ほぼフルフラットのチェアで最高のグワングワン。
ととのった〜〜〜!!
さっきのRAKU SPAは正直いまいちだったので、こっちに移動してきてよかった。


店内は「熱波」とか「PANEPPA」とか、サウナ好きな人はこっちに来てるんだろう。
向こうは、カップルか家族連れか。サウナ以外を楽しみたい人用かな。

川一本挟んで、いい棲み分けができてる。
7セットやっちゃったのでサウナ疲れ。ぐっすり寝れそう。

  • サウナ温度 70℃,91℃
  • 水風呂温度 25℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!