紅の虎

2024.05.05

18回目の訪問

20240505 天然温泉海王
6:00〜7:00

強張った肩・腕・指・背中・腰・太腿・脹脛・足首を癒しに
海王の朝風呂へ
(てか、ほぼ全身やん笑)

県外ナンバーも多数
飛鳥ナンバーとかあったなー
かっこよいなー
奈良県の方かな

ルーティンの洗体・下茹で・水通し
水は15℃くらいか
相変わらず気持ちよい
温泉はもはや言わずもがな

内サウナ8水1外気浴5
外サウナ12水2

外サウナは
お久しぶぅりぃねぇ〜
投稿にもあったが、窓ができている!
しかも外が丸見え!!
大丈夫なんかな?
水っ気が無い分、内サウナよりカラカラのイメージ
しかし88℃くらいなので長くいられる

肩のちっちゃい汗が玉汗になる様を観察できる

ストーブの前であぐらをかく方は危険予知して座ってま
危ないよ

3セット目は
内サウナ8水2
〆湯は伏流水風呂
〆水2

体が大きめなので
バケツ風呂は落ち着かない
というか足を曲げて入るのは
ちょっと落ち着けない
もともとの水風呂が善き。

渾身の3セット

ありがとう
今日も
あー善き。

紅の虎さんの天然温泉 海王のサ活写真

  • サウナ温度 88℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!