紅の虎

2023.12.23

13回目の訪問

サウナ飯

231223 天然温泉海王
14:30〜16:00

朝10時過ぎから年末のお買い物に出かける
嫁同行

昼食はYouTube見て気になった
『うどん万福』へ
時間帯が良かったのか
10分くらいの待ちで結構スムーズに入店
カツカレーうどんと小ライスを胃袋に流し込む(カレーは飲み物なので)

腹もこなれたところで
リニューアルした海王へゴー

受付にて有料となった温泉エリアへの入室の説明
要はドアノブのないドアにある細長い穴に簡易鍵を引っ掛け空けるもの
その簡易鍵がロッカーキーについているので邪魔くさいことこの上ない
まだまだ改善の余地あり

温泉は相変わらずショッパくポカポカ温まる
善き。

体清め10
ゆず湯(たぶんミカン)5
温泉5
水2

水温は15℃あたりか
相変わらず善き。

さて、お目当ての露天にある
CUBERUサウナへ
木のかほりがタマラン

テレビなし
BGMなし
サ室温度計は75℃
設定温度模索中なのだろう
ストーブに跨った形で着座10分で大量発汗

1枚ドアなので人の出入りで結構な温度落下
改善の余地あり

露天サウナ10
水2
外気浴5

トトノイ椅子も多数あり
昨日の積雪が椅子の下にあり
足を上げた状態で外気浴
ゾワゾワ来るがトトノイまでには至らず

室内サウナ12
水2
外気浴5

サ室温度計は95℃
チリチリくる
善き。
昔の露天風呂の前で瞑想
のつもりが真上にスピーカーがあって有線流れとる
こりゃこりゃ

室内サウナ12
水2
露天温泉6
頭洗い3
シャワー3

リニューアル前に購入した回数券はあと8枚
それがなくなると
通常料金850円
温泉所望ならプラス350円
合計1,200円は
富山じゃちと高いんじゃないかい?

そんな事を考えながらも
あー善き。

うどん万福

カツカレーうどんと小ライス

出汁の入ったカレー最高でした。 もう少しカタ茹でが好みです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!