2020.03.27

1回目の訪問

サウナイキタイ登録施設では本州最北端のサウナ。

広くて天井の高い浴場は、空が見える大きな天井窓もあって開放感がすごいです。そして中央の広大なスペースにはデッキチェアが3脚鎮座していて期待が高まります。

シャワーで肌がヌルッとツルッとするのは温泉成分でしょうか。浴槽でしっかり温めた後、サウナ室へ。

温度計表示で82度ですが湿度もあってしっかり発汗できる気持ちいいセッティングです。座る位置によって同じ高さでも体感温度がかなり違うおもしろい構造でした。

そして水風呂の温度は体感で15度台まで下がっていたと思います!広くてしっかり冷たいです。見たところ水道水の掛け流しのようで、季節変動があるのかもしれません(この日の外気温は10度)。

休憩はもちろんデッキチェアに寝転んで。外気浴こそできませんが温泉の蒸気で満たされた浴室はそのまま寝落ちしたくなるあたたかさで、ゆっくりとクールダウンできました。

ここまで広い浴室でシャンプーボディソープ備え付け、サウナも込みで400円は本当に安いですね…

(定食メニューが1000円前後でいろいろ選べる食事処もボリュームたっぷりでかなりよかったです)

ぽさんのおおま温泉 海峡保養センターのサ活写真
ぽさんのおおま温泉 海峡保養センターのサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!