Coku

2021.07.25

1回目の訪問

狭いロッカールーム。
狭い脱衣所。
立ったままの洗い場。

「手軽に少しだけ英気を養うためのサウナ」と言う雰囲気が漂っています。

この時点で「再訪はないかな」と思ってしまいますが、真骨頂はしっかりありました。

サウナと水風呂の高低差です。

温度計が100℃を差すサウナは、狭いながらもしっかりと温まります。

水風呂は2つ。
1つは16℃で2人ほど入れるタイプ。
これはしっかり、的確に気持ちよくしてくれる。

もう1つは10℃近くで、白いシルキー水風呂。
何故かこちらの方が広くて、6人くらいは入れそう。
グルシンレベルの突き刺す快感を与えてくれます。

外気浴や扇風機等がついたととのいスポットがないのは残念だけれど、サウナと水風呂の高低差でしっかりととのえます。

近場に来たら行ったら良いです。

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!