ズー@千葉

2021.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

はるばる香川に来たので、そりゃあ行くでしょ地元のサウナ!
というわけでゴールデンタイム高松へ初来店。

琴電の瓦町から徒歩3分程度とアクセスは良好。
よくある繁華街に昔からあるサウナ施設、って感じ。
ロッカー室の横のドライヤーがあるエリアでサ道のDVDがエンドレスで流れており、
この時点で良施設であることを確信です笑

メインのサ室は、ikiサウナという名で20人は優に入れる広々設計。
名前のとおり、入ってすぐのところに高さ160センチはあろうかという巨大なikiサウナがお出迎え。
30分ごとにすごい量のオートロウリュがあり常に湿度もまずまず。
もちろん事前にチェックしロウリュ(アウフグース)に参加。
通常の「ロウリュ」も十分熱いですが、この日18:30からの「ウルトラロウリュ」は圧巻!
身の危険を感じ、初めてアウフグース1周目で退散しました笑

サブのサ室が、最近できたらしいセルフロウリュサウナ。
事前にフロントで好みのアロマオイルを購入するシステムです。
大きさは、ちょうどかるまるのケロサウナぐらいかな。
暗めの照明でテレビなし、個人的にはこっちの方が好みだなあ。
もう一つ薬草ミストサウナもありバラエティ豊富。
そして水風呂は10℃!効くぅーー。
さらには地上7階の外気浴まで楽しめる!

いやぁー、想像以上でした!
生活圏にあったら通ってるの間違いない。
これ都内にでもあったら行列店ですよ。間違いない。
まだ広く知られぬ名店が全国にたくさんあるんだろうなぁ、と
晩秋の四国で一人、思いを馳せたのでした。

ズー@千葉さんのゴールデンタイム高松のサ活写真

海鮮と骨付鳥 讃岐酒場 高松フェリー通り店

オリーブハマチの刺身

内装がキレイなチェーン店ですが、結構地元のものがいただける。 鶏料理も美味でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃,48℃,92℃
  • 水風呂温度 10℃
1
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.11.17 10:45
1
先日は遠いところお越し頂き、誠にありがとうございます😊 またのご来店心よりお待ち申し上げております🙇‍♂️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!