ユウイチ the Cyclone@熱波師

2021.11.21

1回目の訪問

東海遠征②
静岡名物さわやかのハンバーグを食べ、外に出ると暖かく、外気浴日和。
静岡観光も考えましたが、外気浴が気になっていた、松井玲奈が育った街、豊橋・サウナピアへ!
受付の方が館内を案内してくださいました。心遣いが嬉しい。39年経ってるけど、館内は清潔。
休憩室は人が多かったけど、浴室は終始空いてたのでのんびりとできました。
サウナ室は噂に違わぬ昭和ストロング。温度計は2つあり、100度と110度を指してたけど、どっちが正しいんだ(笑)
じっくりと蒸されてサ室を出ると水風呂まで、まるでレッドカーペットの如く青いタイルが敷かれており、直進で水風呂へIN!
キンキンじゃないか!その後にぬるいバイブラへ入ると、水風呂で引き締まった後の体がほぐされ、気持ちいい!
念願の外気浴。開放感がイイ・・!てか、家の庭感がスゴい(笑)隣のアパートの2階から絶対に丸見え。多分あそこの2階の家賃は安いんやろうなぁ・・と思い、電柱を見ながらととのう。
ガウンも着替え放題なので、休憩室→浴室へとロッカーを挟まないで行けるのは最高でした。
退館後に豊橋名物カレーうどんを食し、ウェルビーへ。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!