Moma

2021.04.27

1回目の訪問

サウナ:12分、11、12、8
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:
立山連峰と海風と電車と

立山の湯で素敵な露天風呂を堪能してきました。
青空の中綺麗な立山連峰を真正面に海風を聞きながら外気浴。
都会ではできない体験でした。
ここのすごいところは目の前に電車が通るところ。真横になんと線路が
ありJR氷見線が1時間に1本で運行してます。タイミングが良ければ外気浴中に電車を見るという新しい体験ができます!
(これ電車側からは見えてないのか?大丈夫か?と少し思いましたが、、、)

立山の湯のサウナは備長炭サウナ。そんなに暑くなく。余裕で10分は入れました。テレビの番組が面白くなかったとき、ちょうど風呂場にいた係員さんに変えてもらえないか聞いたら「あんたの好きなの見られ」と富山弁で親切に対応してくれてほっこり。

サウナマットは綺麗にひかれてありフカフカでした。自分が一番ノリだったのでそう感じたかもしれませんが。どのペースで交換してくださるのかは不明です。
入って2セットまでは私1人のサウナチャンス状態でしたが、その中で一瞬ロウリュウっぽいシューっという音と蒸気が出てくる瞬間がありました!え?ここロウリュウしてくれるの?と嬉しくなりましたが、そのあとは一回もなく奇跡の一瞬だったのかなと思います。

素敵なサウナだったのですが、マナー的に残念だったことが、、、
上の段は2人しか座れないのですが、途中から入ってきた2人が
離れるたびに自分のタオルを置いてって完全なる陣地取り状態で、その間は下の段に座るしかありませんでした。ヌシ子か?とも思いましたが、それをされたと同時に「じゃない!」と思い、ちょっと残念だなと。

整い方もこういう行為一つで整いにくくなることに繋がるのかなと
思いました。改めてちゃんとマナーを守ってそれぞれが素敵な体験をできたらなと思います。

風呂場には飲料水あり!なんか地下水のいい水だそうです(名前忘れた)。
ワイン樽風呂が素晴らしかった!

Momaさんの越乃庭のサ活写真

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!