絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かめさん

2021.07.11

10回目の訪問

なんだかんだ言いながらやっぱりあのお湯とサウナが恋しくなって気づくと来てる😆
今日はサ室は人がたくさんいたけど割と静かでした。でも場所取りがたくさんで座る場所がなくてあまりセット数こなせず🙄
夕方から天気悪化で風が吹くようになってからの、露天はサイコーに気持ちよかった😆いつまでもいられちゃうやつです。

早く22時くらいまで営業戻らないかなー。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
35

かめさん

2021.07.08

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

今日は3ヶ月近くぶりの満天さん😊雨だし空いてたらいいなあと願いながら来たわけですが、待ちなどもなくとっても快適な人の入りでした。
他施設で何かしらのストレスを抱えながら(大部分はおしゃべり)サウナに入っていることが多いけど、今日はサ室の中はとにかくずーっと黙浴でしたね、さすがです👏👏👏
サ室は多い時でも15人くらいの入りで、わたしは3段目あたりでストロング、マイルド1回ずつ入れた計3セットをゆったり過ごせました。
壺湯の隣のインフィニティチェア、すごいよかったぁ😌今日ちょっと肌寒かったので短時間だったけどどっかに飛んで行ってました笑
これは毎日来たくなる…。

16周年おめでとうございます㊗️🍾🎉
引き続きよろしくお願いします🥰

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
40

かめさん

2021.07.04

5回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

なんだかんだ週に一度以上、ここに来るようになっていることに気づく笑 今日も前回に続き森林側。
14時ごろ入室。それなりに人はたくさんいるものの、皆さんそれぞれのポジションを皆さん自身のペースで楽しまれていたのではないでしょうか。
個人的に炭酸泉が空いてて嬉しくて長湯してしまいました笑 その炭酸泉からサ室の中の様子が見えますが、おしゃべりしてる風の方とはローテが別になるようにしたりして、快適なサウナを楽しめました👏

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
32

かめさん

2021.07.02

9回目の訪問

今日は2時間は滞在できるな😎と行ってきました😊
空いててサ室も出入りが少なかったからか、めちゃくちゃ好みのコンディションで1セット目10分いたんだけど、その後ずーっと喋ってた常連さんたちに、なんでこんな熱いの🥵って言いながら扉をしばらく開放されてしまった…😭じゃあもう帰ってくれればいいのに😭😭😭

サ室にも黙浴ポスターが貼られるようになったのには驚いたけど、以前とあんまり変わらないな笑
今日は自分にも許容の心が足りなかった。20時閉店の間は行くの賭けだよなぁ…

サ室と温泉は今日も素晴らしゅうございました😌👏

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
30

かめさん

2021.06.30

4回目の訪問

水曜サ活

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

営業時間短縮が続いていて平日仕事後に来るところがまだまだ限られる中、最近通い詰めているこちらに今日も足が向きました。4度めの訪問にして初の、森林乃湯側へ。
サウナを楽しむなら動線は野天のほうがいいのかも🤔、でも炭酸泉は今日の方が多くの人が入れるかな、とかどちらも良さがありますね😊
22時ごろにお邪魔したのである程度賑やかなのは想定内。水風呂入るのにキャー冷たい😆とか騒ぎながらなかなか入らず邪魔😐とか思ったりしたけど笑、サウナと温泉の気持ちよさが勝ちました👏
10分、6分、6分と3セットにそれぞれ水風呂、外気浴や炭酸泉まぜまぜで1時間とコンパクトにまとめて。平日は時間がないのでこれで充分。590円とコスパ最高です😃👍いつもありがとうございます😊

続きを読む
27

かめさん

2021.06.26

3回目の訪問

歩いてサウナ

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

フロの日、久しぶりに外飲みする前にひとっぷろということで通り道?のこちらへ笑
今日で3回目ですが今日も野天?のほうで、見知らぬもう片方の浴場が気になります笑

サ室でマスクをしつつ、コロナ怖いわねーと大声でお話しなさるおねいさまがたには何のコントを😂😅💦って感じでしたが、総じて今日も気持ち良かったです👏
混んでる時とそうでない時の差が大きくてまだ読めないですね、出る間際の炭酸泉は貸切でした😌✨

歩いた距離 1km

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
36

かめさん

2021.06.24

8回目の訪問

20時閉店だと仕事後の入店ではゆっくりできず、なかなか足が向かないのが正直なところなのですが、今日は体内で何かの限界値が超えた感があり笑、1時間しかなかったけど行ってきました。
閉店1時間前ともなるとお客さんもまばらで、サ室も開閉が少ないので良いコンディションでした👏
それ以上に露天が完全貸切で、サウナを2セットで切り上げてでも今日は露天を満喫する価値のある日だったかなーと。暮れゆく空を見上げながら幸せだなーと独り言をつぶやいてみた😌
この静かで幸せな時間をもうちょっと長く味わいたいけど、もうちょっと早く来ていたらにぎやかだったりするわけで😂

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 11℃
40

かめさん

2021.06.13

3回目の訪問

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

来週はサ活できなさそうなので、日曜はどこも混んでるだろうと思いながら誘惑に勝てず、最近お客さんがどんどん増えていると聞くこちらへ。
隣のコインランドリーに洗濯物を預けていたので笑、1時間弱と言う時間制限有。
常連さんと思わしきお客さんがたくさん来ていたけどマナー悪い方はおらず、快適に過ごせました😊
サ室はみなさんルール遵守はされているものの、ちょっと人数多めだったので、わたしは13分1セットのみで、あとはお風呂を楽しみました😊ここはちょこちょこ出入りするより、長めの時間でじっくり蒸されたい、というのもあります。
外気浴もホント気持ちよくて大好きです。
また早い時間にゆっくり来たいです。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
42

かめさん

2021.06.09

2回目の訪問

水曜サ活

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

私恒例の、お初施設は時間を空けずに再訪の法則が今回も発動され、中1日笑😂
男女浴室が日替わりで入れ替わると思うので、中1日では同じ側。もうひとつがどんな感じなのかは未だ知りません笑

夜10時半から1時間勝負で。お客さんたくさんいたし、多少喋り声も聞こえたけど、予想通り水の流れる音で全てかき消されていました😌ラジウム温泉の炭酸泉は人気ですね笑 今日はなかなか入れませんでした。
サウナは常時3人くらい。でもおしゃべりなどはなく、テレビの音以外無音で、こちらの施設推しのサウナマスクを購入してつけてみたけど、その必要がなかったです笑

また来ます。そろそろ次回はもうひとつの浴室の日に😆

続きを読む
47

かめさん

2021.06.06

1回目の訪問

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

今日もどこかお風呂入りに行きたいなと思い、お初のこちらへ。車ではいつも通るけど中に入るのは初めて。
朝11時過ぎに入ったらお客さんでだいぶ埋まっていたのですが、開店から来ていたらちょうど上がる寸前のタイミングでしたかね。その後1セット目のサウナから出たら急に少なくなってました笑
みなさん必要最低限以外の会話はほぼなく、たぶん水の音が大きめで多少会話してても目立たない。ストレス感じなくて良いですねこれは😊👏

サウナも常時3-4人くらいが入れ替わり。12分計はないけど普通の時計とテレビの時刻表示でだいたいは把握できました🙆‍♀️気持ちよく汗だく3セット笑
水風呂は黒湯22度くらい。今の季節半永久的に入っていられる。大好きです❤️
黒湯の炭酸泉も、炭酸泉好きとしてはたまらない🥰ここもずっと入っていられる笑

ご飯食べようか迷ったけどそれはまた次回に。
夜は混むのかな…でも賑やかじゃなければ良いです。遅くまでやっているのでまた次の訪問の機会がすぐ訪れるでしょう😎

続きを読む
26

かめさん

2021.06.02

7回目の訪問

今日は仕事お休み。午前中から行けるサウナどこかないかなーと考えるも、開港記念日で混んでるかも、とかいろいろうだうだ考えた末、ホームに辿り着きました、しかも午後になっていた笑

客層はたしかに開港記念日で学校が休みとか関係ないしな…と苦笑しながら、といつもの常連さんによるいつものユー鶴が繰り広げられていました。サ室で賑やかだったり、石鹸からだについたまま浴槽へ向かう、とか笑
でもそういうの見ないように精神衛生に考慮しつつ温泉とサウナを上手く併用しながらととのい、ふわっふわに仕上がりました😊🙌いつだって大好きです、ユー鶴💕

女湯の露天出たすぐの植え込みの紫陽花が見頃ですよー🙆‍♀️

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
40

かめさん

2021.05.29

1回目の訪問

ちょっと遠出したくなって、程よく距離があり、でも県内で、ゆっくりできるところを探していたところ、こちらの存在を知って行ってきました。
結果、朝から8時間くらい滞在してもみほぐしまで受けて大満喫してきましたね笑
どの時間帯もそれほど混んでおらず(特に午前中は空き過ぎてて心配になるくらい)まぁ黙浴の字が読めない人はどの時間帯も一部いたけど、おおむね快適な時間を過ごせました🙆‍♀️
1階サ室の入口に、2時間おきにアロマロウリュやるって書いてあったけどそのタイミングには当たりませんでした、あれは何だったんだろう読み違い??
2階の着衣で入るサウナもよかったです。1階2階あわせて2時間くらいはサ室にいて1ヶ月分くらい汗かいた気がする😆スッキリしました。

夜になって客層が変わってきて、あ、これは精神衛生上帰った方がいいかも!?と思えたタイミングで出てきました。次回も朝から行くのがいいかも。夜の外気浴も体験したいけどねー。
サ飯の石焼ビビンバもしっかり量があって美味しかったです🥰

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
31

かめさん

2021.05.23

2回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

先週初めて行ってから1週間、早くも再訪(この短い期間での再訪パターン多いなw)
着いたのは20時半頃、混んでいるのは覚悟の上で、サウナか温泉かどっちかで交代浴できたらいいなと思っていたんですが、外気浴が…ベンチで長く横になっている人がいたこともあり回転が悪かった🥲
サウナは6人くらいいる時間帯が多かったけど、上手くポジション譲り合いつつ、よいサ活ができました🙌今日も長くいられて良く汗かけました。10分、8分、15分の3セット。
黒湯の温泉もだけど、ここ、水風呂がトゥルントゥルンですよね、20度だし割と長く入っていられてお肌もプルンプルン(だといいな😌)

男子浴室はずーっと賑やかでしたね💦あれが噂のドラクエ…なのかな?女子は2人組でペチャクチャはあるけどそれ以上の人数はあまり見かけないもので。

お客さんはいろいろありますがまたお邪魔します!

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
19

かめさん

2021.05.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

千年温泉

[ 神奈川県 ]

フロンターレの試合見に行く前に、皆さんの投稿を見て最近気になってたこちらへ。

1時間しか時間がなかったので少し駆け足になったけど、コンフォートサウナ、水風呂、外気浴、炭酸湯、黒湯の露天風呂を満喫☺️
キレイだし落ち着きますね、和なテイストで😊
サウナは高温ではないのに湿度があるから?汗がめちゃくちゃ出るし、しかも長い時間いられてスッキリできました👏最後のセット中、別のお客さんにセルフ換気?なのか30秒くらい扉を開けっ放しにされたのだけは???びっくりしすぎてサ室から出てしまいました笑 これは初顔への洗礼か😂
それ以外は、お客さんかなり多かったけど快適な時間でした💯

家からでもそんなに遠くないなと思ったのでまたあらためてゆっくり伺いたいです。ソフトクリームも食べたいし😋

歩いた距離 4.5km

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 19℃
33

かめさん

2021.05.13

2回目の訪問

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

近隣の多くが20時閉店になってしまったけど、どうも低気圧もあって体調がシャキッとしない…残業で遅めの出だしになったので近場でサウナイキタイ😆と、前回の初訪問から周期短めで来てみましたこちら💁🏻‍♀️

こちらのサウナ長く入っていられるので、今日は15分、12分と2セット。なんとなく調子上がらないのはメンタル要素も多々あるのでしょう。汗かいてスッキリしました👏
ここやっぱり外気浴がゆったり気持ちいいのと露天のお風呂がサイコーです👍
これが490円でいいのか!
また来ますね🤗

サ室にまで聞こえる大きな声で浴室で話し続ける2人組🐒は慣れてる感じだったからいつもいるのかな🤔次回行く時間はちょっと考えよう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
36

かめさん

2021.05.09

6回目の訪問

歩いてサウナ

2日連続で来てしまった笑💦
空いてる時間のつもりで夜20時過ぎに来たのに、今日はずいぶんたくさんの人が浴室にいて賑やか。でもちょうど帰るところだったのか、すぐに静かになりました。
昨日みたいに長い時間サ室にいることはできず7分くらいを3セット。昨日がなんだったのでしょう笑

外気浴がホント気持ちよくて、外気浴のためにサ活してる、そんないい季節ですね🌃
たぶんまた数日の間にサウナ禁断症状が出そうです😆💦

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 10℃
41

かめさん

2021.05.08

5回目の訪問

体調が良いのかなんなのか、いつもより長くサ室にいられ、1セット目でなんだかととのってしまった笑
12分、10分、と2セットで満足したのであとは壺湯でぼーっとしていました。至福アンド至福😌✨

久しぶりに昼間に来て、露天の通路沿いにアジサイのつぼみ?を発見。また楽しみができました😊
それといろんなところに黙浴のポスターが!前からありましたっけ?昼間で明るいから今日気づいただけかな。まぁ一部のおねえさまたちは今日もお喋り絶好調でした(一部ですけどね)

続きを読む
38

かめさん

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

いやさか湯

[ 神奈川県 ]

今日は菖蒲湯、どこか銭湯に行きたいなあと考えていたところ、この雨降る前特有の強い風、これは外気浴さぞかし気持ちいいだろうなあと午前中からお邪魔することにしました😊
こちら夜遅くまでやっているのでいつか夜行こうと思っていたのですが、お散歩がてら家から歩いての初訪問。
お昼時だったこともあるのか?割と空いていて自分のペースでサウナも菖蒲湯も満喫できました😊👏
サウナはたぶんそんな温度高くないと思うんですがその分長くいられるし、汗はダバダバ出てくるわで2セットでもお腹いっぱい笑
何よりホスピタリティ高い応対にほっこり☺️ 次回はごはんも食べたいな。

クルマでも行きやすいことが分かったので、近々リピします🙋‍♀️

歩いた距離 4km

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
41

かめさん

2021.05.04

1回目の訪問

夜までステイホーム頑張ってみたがやはりこのままじゃ眠れない😭となり、ドライブがてらちょっと距離のあるこちらへ。たぶん…15年くらい前かな、前にも来たことあると思うんだけど、中に入ってみたらまったく記憶がなかった笑 そりゃそうか。

22時半inだけどそれなりにお客さんいて(お子様づれもチラホラ)にぎやかで長居できないかと危惧したけど、サ室はほとんど無人に近かった。しかも個室仕様になっていて、温度はそれほど高くなかったから1セットを長めにして快適に汗をかけました👏
0時過ぎてからは露天風呂にお客さんもまばらになったので、黒湯炭酸泉を満喫してできあがりました🙏
慣れているところもいいけど、お初に近いレベルだとちょっと非日常感があって、来てよかったです😊次回はサウナがもっと高温になるタイミングを見計らってまた…👍

サウナ 15分、12分
塩サウナ 15分
水風呂 1分×3
外気浴 5〜10分くらい×3

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
49

かめさん

2021.05.01

4回目の訪問

歩いてサウナ

昼間はどこも混んでるよなーと自重していたけど、夜また嵐になって、これはワンチャン!とユー鶴へ。
思っていたより人はいたけど、休憩スペースも使いながら3時間ほどのんびり😌特筆することは特に何もないですが、いつものユー鶴でほっとしました笑 GW中もう一回くらい行っちゃうかも。

サウナ 7分×3.8分
水風呂 1分×4
外気浴(寝湯) 7〜8分×4

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 11.5℃
52