名古屋ビーズホテル らくだの湯
ホテル・旅館 - 愛知県 名古屋市
ホテル・旅館 - 愛知県 名古屋市
2泊3日の東京1泊、名古屋1泊出張。2日目は名古屋で1泊。
品川から新幹線で移動して、ホテルに到着。
22時ごろに大浴場にイン。
部屋のテレビでは空いてる表示だったが、脱衣所は混んでいて、洗い場も人が多い。
あの表示は一体🙄
窓が開いているためか湯気が凄い。
まるでちょっとしたミストサウナのような視界。
身体を清めてから温めていざサ室へ。
この時間なので空いているかなと思ったがほぼ満員。
ドア近くの下段に陣取ったあと、奥が空いたので奥の下段へ。
ドアが開くたびに冷気が入ってくるがすぐに熱気が戻る。
水風呂でしっかり冷やして、出入り口近くの浴槽側ととのいイスで休憩。
ほぼ外気浴といえる心地良い風🥰
2セット目でサ室に入るとガラガラ。どうやら最後の混雑どきだったようだ。
上段のストーブ近くに座るとストーブの出力の高さに目を見張る。
テレビはおげんさんのサブスク堂で、オシャレなナンバーを聴きながら充実のサウナ。
3セット目も同じ状況で非常に快適🥰
休憩はいずれも同じととのいイスで。
ホテルサウナとしては相当な実力🤗
カプセルではなくホテルであれば、名古屋での出張はここで決まりか😎
翌日は睡眠を優先してサウナは我慢。
宿泊面。
ウォーターサーバが各階設置で非常につよい。
リノベでキレイだが、泊まった部屋はトイレの流す水がなかなか止まらず、水まわりが怪しかった。
朝食はパン美味しい…なのだが、前日に泊まった蒲田のスーパーホテルが驚きの実力を誇るパンだったのでどうしても見劣りしてしまった…。
あと、パンの種類を減らしてでもサラダが欲しい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら