黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
最高だった。
午後から雪が降りそうというので仕事は早めに終了。
せっかく早く帰ってきたからと待望の黄金湯へ。
入った瞬間からもうお洒落で、スタイリッシュな空気感に若干気圧されました。
PayPay支払いが出来ると言うことで受付で対応してもらう。
初めての旨を伝えると館内の説明を丁寧にしていただきました。
浴室に入ると昔ながらの銭湯の風景が感じられ、入店時の焦りから少し落ち着きを取り戻すことができました。
ササッと体を洗い、サウナゾーンへ。
浴室とはガラッと雰囲気が変わって、コンクリ打ちっぱなしのような高級感のある造り。
体を洗っている時点では浴室には3,4人ほどだったので、空いててラッキーと思っていましたが、サ室には先客が8人ほど、、、
この時間でこの混み具合はやはり人気店か。とそんな事を思いつつ、室内を観察。
照明は足元から暖色の光がこぼれる程度で、テレビ等もなく、聞こえる音は15分間隔で行われるオートロウリュによる水の蒸発音だけという完璧なメディテーション環境。めちゃくちゃ好きなタイプ。
各段の奥行きも広く取られていて、後ろの段に人がいても胡座がかけるのは個人的に嬉しいポイントでした。
水風呂はサ室を出て1歩で行ける距離にあり、速攻で体を冷やすことができます。
広さや深さも申し分なく、照明はこちらも足元からの光で落ち着いた気持ちを継続させてくれます。
水風呂から上がったら階段を数段降りて外気浴スペースへ。
7人が座れるととのいイスが設置されており、足を乗せる用の台も一緒に置かれています。
雨が降っていたので雨粒を受けながらの外気浴でしたが、自然との一体感を感じながらリラックスすることができました。
雪がどうなるかわからなかったので、2セットで終了。
帰りにスタッフさんと少しお話をさせてもらいましたが、とても気さくでアットホームな感じを受けました。
狙い目の曜日も教えてもらったので必ず再訪したいと思います。今度はビールも飲みたい。
久しぶりの好みにどストライクなサウナでした。
歩いた距離 0.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら