サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:今朝も3時過ぎに起床。
雨は若干降っている程度だが風は強め。
ということで、傘を差さず歩いて船グラへ。
30分程かけて歩き、4時少し前に到着。

毎週通っているはずなのに、先週サウネを観て行きたい欲が増していた。

朝4時の浴室内は静か。
ただし、今日は浴槽のお湯と水風呂の水がまだ少ししか溜まっておらず。

サ室は最初2人、最高で5人。
4:30前で5人はさすがに多い…。
自分以外は皆下段。その中には元潜水おじさんも。
いつもよりだいぶ早い登場。

今日のサ室はそこまで湿度が高くない105度。

3セット目までは水風呂の水位は膝下くらい。
なので、仰向けに寝そべり入る。
なんかいい。変な感じだけれど新鮮。

段差に頭をのせて、足を伸ばして入る。
こういう水風呂もありかも。

ちなみに、寝そべっているため水風呂の外からは誰もいないかのように見える。

トゴール休憩をしながら水位が低いと潜水できないなと思っていたが、直後に、うつ伏せで水死体のように浮かんでいるおじさんを発見…。

元潜水おじさんは今日も問題無し。
まぁ水風呂の中で、手桶の水を頭からかぶるのは勘弁してほしいところだが。

4セット目には水風呂の水位も7割ぐらいに。

最後は、温浴→水風呂→トゴールを2セット。

風呂上がりは、仮眠室で読書と仮眠。
読書をしようと思って食事処の図書室に寄ったが、読みかけの本が見つからず渋々別の本を選択。

今日のガチャは
3戦2勝1敗。勝ち越し。
今年の通算は、109戦62勝47敗。貯金15。

メガレモンハイ&ポン酢サワー、焼き鳥、アジフライ、ハムカツ、いか刺し、しめ鯖、中華丼。
全て無料券で。

少し読書の続きと仮眠をしてから10時40分に退館。

また来週!!

歩いた距離 6km

刺身&フライ

つまみには文句なし!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
1
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

いつもご利用 ありがとうございます!「元潜水おじさんは今日も問題無し。まぁ水風呂の中で、手桶の水を頭からかぶるのは勘弁してほしいところだが。」とは まだまだ教育不足ですね!!またのお帰り お待ちしております!!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!