サウナ:8分 × 2 、7分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:今日の2軒目はこちら。
気にはなっていたものの、なかなか訪問出来なかった施設。
最終目的地の近くのため、朝のジートピアからこちらへ移動。
開店直後にIN。
制限時間は2時間弱。

サ室のロッキー、ボナはこのタイプの施設としては
非常にクォリティーが高くびっくり。
それぞれの良さが感じられる。更に匂いにまでこだわっている点が素晴らしい。
そして何より驚かされたのは、テルマーレの素晴らしさ。他の施設だと湿度が高く、室温が低いのが当たり前だが、こちらは高湿、高温!
長くゆっくりなんて入っていられない。
個人的にはこういう感じが好き。

露天スペースにインフィニティーチェアが多数あり評価できるが、老朽化したチェアの匂い?が気になった。ただ、嫌なら使わなければ良いだけ。

水風呂も冷たく文句なし。
何より広いのが良い。
サ室を出る際に、水風呂の人数を想定してしまう自分にとってはノンストレス。
サ室が3室あるなら、やっぱり水風呂の広さは重要だと改めて思った。

トータルしてかなり満足度高し。

予定時間の少し前にOUT。

今日の最終目的地の○○湯へ。

続く

歩いた距離 1km

サブサウナさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!