サウナビーフ

2021.08.21

1回目の訪問

自分用の記録につき、内容が薄いですがご容赦ください。

#サウナ
とにかく暗い。入った瞬間は座席があるのか、人がいるのか分からないレベル。慣れてくると丁度良い暗さになり、サ室に流れる鳥の鳴き声(御船山に設置された集音マイクから取っているらしい)も相まってかなり落ち着く空間に。温度は80度強くらいだが、ほうじ茶ロウリュウが盛んに行われるため湿度十分で最終的には強烈な熱さに。良い。

#水風呂
武雄温泉をチラーで冷やした水風呂。水自体が丸みを帯びているような柔らかさがあり、水温も16度くらいで深さも十分。露天にあるのも高ポイント。

#休憩スペース
佐賀の大自然で外気浴出来るのは最高。整い椅子はゴム素材の低反発椅子など、他では見ないものが多い。個人的には水風呂横の一枚岩で胡座をかくのがベストだった。

#まとめ
特に水風呂が最高。サ室はもう少し明るいと便利だが質は申し分ない。中々来れない立地だが是非また訪れたい。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!