イーストランド
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
サウナ1セット目100℃10分🫀96
2セット目96℃10分🫀100
3セット目96℃8分🫀102
→水風呂17℃1分1セット目🫀100〜80
2セット目🫀108〜69
3セット目🫀未計測〜65
→外気浴18℃5分(🫀65、62、60)
締め 高濃度炭酸風呂→電気風呂⚡️🤪⚡️
本日は天気も良く、車の洗車
〜かなり遅れてしまったが
無事、横浜保土ヶ谷の家内方のお墓参り
〜横浜中華街〜葛西で用事を済ませ
精力的に動いた1日だった🎶🚙💨
そして1日の締めはイーストランドで水曜サ活
🎶🍀😇🌿🎶
20時30分🅿️🈵も5分と待たず上々のIN♨️
高濃度炭酸風呂で軽く予備浴を済ませ
いざサウナIN🎶🤩🎶
ん⁉️熱い⁉️温度計を見れば100℃🌡
予定外の100℃、予備浴要らなかったよね💦
勝手な想定をしてしまった為に
瞑想ならず迷想の10分間完走、🫀96
いざ水風呂へ🌿
そこで本日やりたかった事
サウナ→水風呂への温冷交代浴での
危険性の計測実験✨
サウナ退室時🫀96
→身体への負担を考え
高濃度炭酸風呂のお湯をかけ湯
→17℃水風呂入水時🫀100
僅かながら一旦上昇💦
2セット目、同様の流れで
サウナ退室時🫀100→水風呂入水時🫀108
同様に上昇傾向を計測🧐
サウナ→水風呂での温冷交代浴で
オキシトシン等の幸せを呼ぶ脳内ホルモンの
分泌を促したりする反面
その温度差での心臓への負担は
心拍数の変化を見れば判る通りだが
更には急激な心拍数の変化がもたらす
血圧の変化の危険性をも考えるべきですね🩺
サウナブームでのサウナ人口が増える中で
サウナ→水風呂でのかけ水、シャワーをせず
直接水風呂に入るサウナーを見かけるが
マナー以前にご自身にとってもとてつもない
危険行為だという事を認識していただき
立場的にも広めていかなければと思う🌿
ありがとうございました🍀
これからも安全て楽しい入浴法を
広められればと思います🍀♨️😌♨️🍀
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら