小口

2021.05.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

西国分寺で用事があったのと、炭酸泉の評判がよさそうだったので訪問しました。
女湯にはサウナがありませんが、緊急事態宣言中はどこの銭湯もサウナを休業しているので、逆に悔しい思いをしなくて済みました(笑)

入場制限をしていて、わたしが入店したとき(金曜16時頃)も2人待ちでしたが、運よく3分ほどの待ち時間で入ることができました。

噂には聞いていましたが、入り口からロビー、脱衣所に浴場、ロッカーキーなどの小物まで、すべてが新しくてきれい! 洗い場の四角い椅子もスタイリッシュで素敵でした。

湯船は水風呂、炭酸泉(ぬるめ)、シルキー風呂(普通)、ジェットバス(熱め)の4種類。過不足のない素晴らしいラインナップ。そしてなんと外気浴ができるスペースもあります(外湯はないですが)!
浴場内に大きめの荷物置き場があったのでペットボトル飲料を持ち込み、お茶を飲みつつ、湯船→水風呂→外気浴のセットを6〜7回繰り返しました。途中で疲れて炭酸泉でうつらうつらなるの(たぶん危険なやつ)気持ち良すぎる。
浴槽内がきれいだと、それだけで水風呂の水温がつめたく感じます!(^^)

水風呂に入れるようになると、サウナだけではなくお風呂も長〜く堪能できてうれしいです。

余談ですが、この銭湯の近くにあるバンコ?みたいな名前のカフェの居心地と、お店の人の感じがとてもよかったです。

それにしてもわたしのサ活、サウナ入ってないの多いな。

歩いた距離 1.6km

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!