筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
大雪で交通機関が麻痺。
そんな日に旅行がてら友人とイン。
入浴料安い、家族連れが多いスーパー銭湯みたいな印象を受ける。
浴室は雪が舞う外気温との差で蒸気で真っ白。
幻想的であった。
かなりの種類の湯船、そして2つのサ室。
まずは大きいサ室!
鳥居がある、まだ新しいのか清潔感が残ってる。
これは良い♪
そして水風呂は天然水
水質にもよるが肌の浸透率が高いのか天然水なら表示温度よりマイナス2度感覚。
13~15ってところ♪
そして露天スペースに広々ととのいスペース!
雪が舞い踊る幻想的なシチュエーションに一発ととのい(笑)
2発目はセルフロウリュの出来るサ室へ。
やはりこちら人気。
座る場所がない、仕方がないので入ってそうそう三杯かける。
「出ていけ」と悪意を込めながら。そして出入り口にあぐらかいて待つ。
空いたところへ着座(笑)
無音かと思いきや祭りのBGM?
あー雅楽!
子供の頃の祭りでのテキ屋の思い出フラッシュバック♪
そして外気浴。
そしてラストもセルフ室。
また満席。
入って速攻、5杯!!
出入口付近であぐらで待つ、空いた所に着座。
悪意も出るってもんだ、外で5分10分待っても誰も出て来ないんだから。回転率が悪くなるくらい良いサ室なのは分かるが…。
まぁ、とりあえずととのった。
帰路中「お前、あのセルフはどっちとも悪意あったな。初めて見たわあんな無言で迅速なんわ(笑)」と言われる。
そりゃそうなるだろ、みんなセルフもせずに我慢比べしてんねんもん…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら