saunahouse
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
オープン後、最初の週末に早速。料金からして、平日狙いでしたが我慢できず。
土曜の12時近くから14時半までの約3時間。
混雑を心配しましたが、昼過ぎは空いてました。帰る頃には少しずつ混んできてましたし、受付前には列ができてました。
サウナ室も水風呂も温かい風呂も休憩スペースもすべて一通り試せました。
サウナ室は5つありますが、1、5、3、2、4、3、1の順で7セット。
1は、オートロウリュ時も体験したくて、2回入りました。広くはなくて、最上段が空いたらすかさず移動。熱過ぎず、ちょうどいい加減。天井に頭をぶつけそうで気を取られますが、座面の材質の問題か、汗で濡れてると降りるときに滑りやすいので要注意。
5は、最上段でもマイルドに感じましたが、セルフロウリュしたときの効き目が抜群で、15分ごとなのがもったいないと感じるほど。広くないので、席が空いてるプラス、ここを覗いて15分の砂時計が後半になってたら入りたいかなと。
3は、セッティングとして好みなのと、広めであまり体験したことのない作りなのが新鮮で2回。足が熱いので、足元にもサウナマットを敷く人も結構いました。
2のスチームサウナは、足元が熱くて、足を下ろして座ってられないのが珍しい。態勢に困りました。足元の熱さがもっと上に効いてくるとうれしいですが。
4も最上段でしたが、もう少し熱いくらいが好み。あと、かかってる音楽はそこまで気にはならなかったですが、好みが分かれそう。
水風呂は、4階の17℃台は適度な冷たさですが、3階の12 ℃台からの24℃が最高の流れでした。
3階には、ベランダと書いてる屋外風のスペースに休憩イスがかなり並んでましたが、涼しいより肌寒い寄りで気持ちよくはあるものの長居はできず。出入りの戸がちゃんと閉められてないことが多くなるのがやや気になるポイントでした。
屋内の休憩イスは、数が足りてない瞬間がありました。
サウナ終わりにレストランのフロアに行ってみたものの、忙しいのか、受入態勢が整ってるように感じられず、利用しませんでした。
レストランフロアでゆっくりできればそれもいいですが、時間が長くいられるわりに、浴室から休憩して、また浴室に行くことは、あまり想定されてないように感じます。そうなると、料金が割高に感じるので、やはり平日狙いかなと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら