まっけんじー

2023.12.16

10回目の訪問

久しぶの利用になってしまいました。秋になったらと思ってるうちに12月になってしまって。

土曜の12時20分頃から15時半まで。

まず、前回からの大きな変更点ですが、試験運用中らしいシャトルバスを行き帰りとも利用しました。やはり駅から路線バスに乗るということの若干のハードルがあるので、これはうれしいサービスです。

川崎駅12時発の便に乗りましたが、場所は分かっても、どこに並べばいいのか分からなかったのがやや難点でした。今回は全員乗れてましたが、もしあぶれてしまったら、本当は先に来てたんだけどとかなりそうで心配になります。
ちなみに、帰りについては、20分前に受付で予約できたので、こちらは安心でした。

あと、ほかの変更点として、タオル交換もできるということでしたが、今回は食事が終わったところで退店したので、さらにゆっくり滞在するときには利用したいと思います。

で、肝心のサウナは、13時と14時のアウフグースに合わせつつ、4セットとなりました。

全体に中段でじっくり温まり、アウフグースでないときも途中で上段に移るくらいにしました。特に、高温サウナのほうは、ロウリュされたあと、熱さに我慢になりかねないので、コンディションを見ながらです。

休憩では、空いてれば外気浴ルームに。風が強かったのと、今日は12月にしては温かいので、心地よかったです。少し、休憩したあとに、ぬるい炭酸泉に入るのもとてもいいです。

昼食は、クラフトジンジャーエールとスパイスカレーをいただきました。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!