ねぎ

2021.06.20

1回目の訪問

白楽を探検した末にたどり着いた。

年季の入った建物。
屋根というか建物の上側がBianchi色だった。
Bianchi乗りの聖地となることだろう。

ぶら下がり健康器などがある広めの脱衣所。
こちらもロッカーキーの盗難が多いらしく鍵穴が塞がれているロッカーが多数。


日曜の夕方ということもありなかなかの繁盛ぶり。
しかしサウナ利用者はあまり多くはなく、若者メインであった。

私と同じタイミングで入ってきた二十代前半であろう二人組、その二人と私でのセッションがしばらく繰り広げられた。

この二人浴室では一言二言話すのだが、サウナ室では完全黙浴。

お兄さん気にしないからお話しても良いのだぞ?

まあサウナ室内では会話厳禁と書いてあるからな。
立派。律儀。


有名施設で喋るなと書いてあるのにキャッキャいってる奴らに爪の垢を煎じて飲ませたいところだ。

個人的にはお喋りしながら入るサウナもあっていいと思うし、ここは喋っちゃだめでしょというサウナもあると思う。

かるまるのケロサウナでサウナの事をくっちゃべってたやつらには「お前らサウナ好きじゃねーだろ」と思ったし。


酒飲みながら書いてるのでよくわかんなくなってきた。


とりあえず今日の二人組には偉そうだが「こいつらええやん」と思った。


あとサウナ利用者のマッチョなんかオラついてる〜〜〜

あると思います!!

ねぎさんの親松の湯のサ活写真

  • 水風呂温度 19℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!