サウナイカセテイ

2021.05.04

1回目の訪問

始発サ活、それは1日を充実する魔法の習慣
しかし私は始発サ活童貞であったのだった…

本日のサウナルーティーン
サウナ10分→10分→15分
水風呂1分×3回
休憩 内椅子1回、外椅子1回、冷まし湯1回

夜、ベッドでこれからの時代をどう生きていけばいいのかとか最終的に人間って考える葦なのかと哲学を考えていたら朝になっていた
山手線始発まであと1時間、もうサウナに行こうと思い身体を起こして旅立った
向かった先は所沢

宿泊施設もあるので朝でもまあまあいた、逆に朝で良かったな
宿泊施設あり、駅近、値段も安い、サイトにクーポンあり、サウナ環境良き
こりゃあ人気ですわ
ザ・ベッド&スパ所沢整い椅子は中3席、外2席、冷まし湯2席と充分ある
サウナは中温ゾーン、高温ゾーン、超高温ゾーンと3つに分かれており、とりあえず高温ゾーンへオートロウリュもいい感じでじわじわ汗を出して気持ち良かった
残り2セットは超高温ゾーンでしっかり汗を出してスッキリ
そして水風呂は埼玉一の13°Cと低めでキンキンに冷えてやがって危うく逝くとこだった
フィニッシュの整い、ここはフルデッキチェアが多く、非常に良き
冷まし湯は個人的には1回で充分だったかな
それよりも外椅子での休憩は暖かい日差し、少し冷たい春の風が気持ちよかった
外気浴はやっぱり気持ちいい、そして朝のサウナ、気持ちいいね
ただ夜秒で寝た
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!