改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
女湯レポです。
人気のある改良湯、もしかしたら女性も混んでるかなーと思って平日15:30入店。
自動販売機でサウナ+入浴チケット¥820を買って、下足箱の鍵といっしょに渡すとサウナキーがもらえます。これに書いてある番号は脱衣所のロッカーナンバーとは関係ないので、好きなロッカーが選べます。サウナ料金がつくとレンタルのバスタオル、フェイスタオルがついてきます。
銭湯サウナってついてないとこも多いから自分の持って来ちゃった。荷物になったわ。
中は思ったより混んでませんでした。やはり早い時間のおかげかな。
*脱衣所
しつらいがなにげにクールでさすが渋谷ストリーム、どこぞのスポーツジムみたいに若い女の子でいっぱいかなぁ…敷居高いぞ…ドキドキと思っていたらおばあちゃんが1人2人…5人ほどいた。
ああ、渋谷に在ってもそこは銭湯サウナ、ほっこり。
ドライヤー、化粧台は3台。順番待ちアリ。
3分20円ですが、レプロナイザー3Dなのでパワーもあり早く乾きます。良いドライヤーはポイント高し♡さすがです。
※お風呂
炭酸泉と中温風呂。ライトがおしゃれ。
※洗い場
シャンプーはリンスインシャンプーのみ、コンディショナーはなし。私は持参派。
ボディシャンプーあり。ぬるっとした軟水です。
身体を洗い、湯に浸かってあたため、いざ。
※サウナ
入り口はフロントでいただくプラスチックのプレートがL状になっていて、それを鍵穴みたいなところに入れてひっぱります。なのでこれは忘れずに持って入ること。
2段式のサウナ。MAX8人ですが4-5人でほぼいっぱい。かなり狭め。
温度は92℃。でも適度な湿度がありちりちりとした熱さはなかった。
熱いのは苦手だけど、私は上段で12分いられたかな。じわ〜っと汗と水滴がでてきた。
※水風呂
お風呂入り口横のシャワーで先に頭から水で汗を流して、入水。
温度は14℃。射すような冷たさはない、1.2.3.4....と数えながら60秒。水が気持ちいい♡
※ととのいスポット
は、特にない。お風呂場出たところの脱衣所に濡れたまま座れるイスが1脚。荷物置きもある。なので、あらかじめそこにバスタオルを用意しておくとサウナ→水風呂→バスタオルで身体を巻く→ととのいイスと動線がつながります。間違えられないよう注意だけど。
※今日の調子
サウナ12分→水風呂1分→休憩5分×3本
イス使うも脱衣所のザワザワした感じやドライヤーの音、引き戸の開け閉めなどでリラックスできず、ふわ〜っとしてもすぐ現実に戻ってきちゃった。涙。でもなんか気持ちがほっこりして満足度は高かかったかな。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら