天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
日曜日の16:00~18:00の訪問でした。
エントランスの和風の凝ったしつらいが、いやがおうでもお風呂とサウナに期待を抱かせてくれました。わくわく♬
*駐車場
満天の湯利用の方は無料。フロントで駐車券を預けます。
*脱衣場
日曜夕方に行ったのでちびっ子が多かったです。ドライヤーは多少待ちましたが、そこまで混んだ感じはありませんでした。タオルはレンタルか持参です。
*洗い場
洗いスペースによって違うシャンプーやボディシャンプーがおいてありちょっと楽しい。私はオーガニックの3点セット、ボディ、シャンプー、トリートメントを使いました。けっこう広くて待つことはありませんでした。
*サウナ
6段からなるタワーサウナになっており段の上と下では10℃くらい温度が違うかな。席を間引いてあるので最大18人収容だけど、実質15人ほど。入ったら下の段しか空いてなくあまり熱くない。一番上段が一人出たのですぐ移動。外で待つほどの混み具合ではなかったがなかなかいっぱい。
30分に一度のオートロウリュはマイルドとストロングが交互に訪れる。ロウリュウの時間になるとサウナストーンに照明がぱっと点き、しゅわーっという音のあと7〜8秒でむわーっと熱風がやってくる。すごくいい感じ。
温度は78℃の中温で熱すぎずぬるすぎず居心地がいい。結局3本とも一番上段にいて12分いられる温度。私にはちょうど良かった。
タオルのサウナマットは定期的に取り替えがあるが、直に座るので気になる方はマイマット持参する方が安心。
テレビはあるが、放送はなく店内の案内などが流れている。
*水風呂
温度は16.5℃だった。水の浄化にもこだわりがあるみたい。こちらも冷たすぎず、目の前にちゃんと時計もあり、きっかり1分計ってでる。
水温計と時計が見やすいところにあるって自己管理しやすくポイント高いと思った。
*塩サウナ
場所は外。温度は75℃。しかし室温計は68℃だった。人の出入りが多いので外気が入りかなりぬるめ。座る席によって温度は全然違うと思う。席はMAX5人。出入り口に近い席であまりあたたまらなかったので7分で出た。
*本日の調子
サウナ12分→水風呂1分→外気浴3分 ×3本
途中塩サウナを7分
外気浴1本目がドンギマリ。目をつぶっているとぐわんぐわんして意識なくなりそうだったので、しっかり目を開けて現実につなぎとめていた(笑)
サウナや水風呂の温度がちょうどいい感じ。サウナだけでなく全体的に細かい気遣いがさすがだなと思わせる浴場。このホクホク感、ありがとうございました♡
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら