takemetothesauna

2022.05.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

都内の人気サウナはきっと混んでるだろうと、穴場的なサウナを求めて富士山のふもとへ

ここ、正解!

30分おきのオートロウリュは富士山天然水
板張りのサ室はほんのり木の香り
男性のみ熱波師によるロウリュあり

水風呂ももちろん富士山天然水
17℃だけど体感もっと低く感じる
すごく良い水質
身体にぐいぐい浸み込んでいく

外気浴は広く露天風呂の横
そよ風とともにウグイスや野鳥の声が…
もうほんとに気持ちいい!

3Fの休憩室のベランダからは
目の前にでっかい富士山
外にフラットベッドがあり、
富士山見ながらうたた寝

ん〜
サイコーでした(*´ー`*)

サウナ飯
サウナ前には富士吉田名物吉田うどん
ぶっとくて固くて、噛むほどに味がある

サウナ後は富士山の反対側、
富士宮まで足を伸ばして
名物富士宮焼きそば
やっぱりしっかりめの麺

ほうとうからして山梨の人は固い麺にこだわりが詰まってるのね
美味しかったです♡
ごちそうさまでした

takemetothesaunaさんのふじやま温泉のサ活写真
takemetothesaunaさんのふじやま温泉のサ活写真

吉田のうどん とがわ

肉味噌うどん

太い!固い‼︎ 存在感ありありの麺 営業時間長いので便利

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!