takemetothesauna

2021.06.12

1回目の訪問

東京から、ほたるの里 梵天の湯に行ったらサウナ中止の貼り紙😭
どうするよーって連れ合いと相談して、次に来たい候補にしていたベルさくらの湯へ。来て正解!
ショッピングモールの中?にあるって斬新

栃木のサウナはコスパがいい!
サウナ3つにお風呂がわんさかついて土日¥880 タオルなしでも充分だ。

*サ室
メインのサ室は階段型。ドライサウナ。結構広く席を間引いてMax余裕で16人ぐらい。温度は85℃だったがなかなか熱いし、適度な湿度もありいい汗がでる。テレビあり。

*塩サウナ
天井が高いので立っているとそこそこ熱さを感じるが座るとぬるい。温度計は高い位置にあり50℃だったが、体感は40℃くらいかな。残念ながら汗はでなかった。
メインサ室であたたまり直し。

※スチームハーブサウナ
この日はミントのアロマだったが、よもぎに近い香りだった。こちらも天井が高いので座ると体感がグッと下がる。
やっぱりすぐ出てあたたまりなおし。

※外気浴
こちらはとても気持ちよかったよー
足を伸ばせる椅子がないので、2脚使って伸ばす。風がサワサワ身体を撫でていき、ふわ〜っと異世界へ♡ キモチヨカ🥰
ベンチが3つ、イスが3つ、石でできた座るところもいくつかあり、そういうところはスペースが贅沢で心地良い

*露天風呂
私の好きな源泉掛け流しの、雰囲気ある露天岩風呂アリ。割と熱めでほっこり。

※水風呂
17℃。冷たすぎずぬるすぎず、良い温度だった。

*サウナ飯
宇都宮に来たらやっぱり餃子が食べたい!
今回はここでいただかずに「来らっせ」で餃子の食べ比べ♡

東京から日帰りサウナ旅行するなら、栃木はおすすめです😊

takemetothesaunaさんの宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯のサ活写真
takemetothesaunaさんの宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯のサ活写真

  • サウナ温度 50℃,41℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!