高温サウナタイマー

2021.10.11

1回目の訪問

明日はお休みをもらったので仕事帰りに来てしまった。

 地元の人たちによく利用されているのだろうか、人が浴場内に集い、盛んに話し込んでいた。ここ最近はこういう光景は見なかったからか、面食らってしまったが、ここは元々こういうところ。憩いの場だったんだなといまにして解る。

 案の定サウナもスペースを見つけては空けて頂くような状態。一度は行ってみたい温泉であったとはいえこれ程の人気ぶりだとは。というわけで、ここは受付にて尻に敷くサウナタオルを頂き、外で中の人が出てくるのを邪魔にならないように待つ。入れ替わりではいってみるとコンパクトな4段三人掛けのレイアウト。都内の銭湯ならこれぐらいのサイズであるのが普通ではあるか。

 ドライサウナじゃないのか、熱くならない。疲れているからサクッと入るかぐらいに考えていたらあっという間に12分経っていた。サウナタイマーではなかったけど。

 でもここの本質は水風呂にあったのだ。めっちゃ冷えてる。気持ちエエ!しかも腰掛けまで。こりゃ水風呂は長く入る人多いんじゃないですか?

 外で外気浴出来るのも嬉しい。そしてととのい椅子もバッチリ6席用意されている。一時間ぐらい全部埋まっていたのだが。

 総じてここはウワサ通りのハイレベルな銭湯だった。また行きたいが…今度はいつだったら空いているんでしょうか?Googleでも空いてます表示だったが、あの人だかりで空いているならもうちょっと時間には気を付けないといけないかも。

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!