ミンガラーバー

2022.02.06

1回目の訪問

屋上に位置する露天風呂。椅子はないが、露天風呂を囲む岩に座るなど工夫して外気浴ができる。
函館山をなめるように吹き荒ぶ真冬の風。ホテルの壁にぶつかって散る。屋上は冷気浴を楽しむには最高の環境だ。風の強さによっては痛いほどの冷気を味わうことが可能だ。この環境下では室内の水風呂の温度など、問題ではない。
ドライな2段のサウナ室を楽しむには工夫を要する。高濃度の塩分を含む温泉で体を温めながら利用した。
はっきりとした三日月、柔らかな朝日に照らされる函館の港が印象的な滞在だった。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!