ミンガラーバー

2022.01.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

国道に現れる巨大な施設べカロポリス。パチンコ店カラオケなどもある複合施設。その中にある温浴施設。仙台では私にとっては新たなサウナ施設訪問だった。

入場してみて驚いた。
外気浴スペースにはリクライニング、ハンモック等が充実している。スペースも充分でゆとりがある。屋上に位置しているため、空が広い。

本日は美しい三日月だった。空を眺める(TVの音が聞こえない)外気浴。ホームでは身近にTVの音なくゆっくりと外気浴ができる施設がなくなった後、気軽に楽しめなくなっていた。こちらの施設で楽しむことができてありがたかった。

仙台の施設では休憩で空を眺めることができる。キュア国分町もそうだった。ありがたい。

当施設にはアウフグースのサービスもある。キュア国分町ではアウフグースはお休みのため、おそらく市内では貴重な存在だろう。一日数回実施しているようだ。

6のつく日は600円で入場可能だった。生ビールは半額の250円だった。ポケットに小銭があったので思わず一杯頼んでいた。走ってきたので問題ない。

帰りはバスでゆったり帰った。バスを降りるとハンモックのように三日月が輝き冬の空を休憩させていた。

歩いた距離 6.22km

0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!