2019.04.26 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:
サ室92℃
水風呂16.4℃
相変わらずもう少しサウナの温度が物足りない。
なので、下茹でを推奨します。
サ室に敷いているマットが、岩盤浴のタオルに変更になったので汗がビショビショで見た目かな
り不衛生です。
あの厚みのあるマットが好きだったのに。
サウナマットが新しく導入されたのが救い。
入浴料がどんどん上がる中、
こういったサービスの低下は辞めて欲しいな。
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
近くのスーパー銭湯が緊急時事態宣言の影響で閉まっていた為、遠くまで遠征。
開店直後に入湯。
サ室は110℃。人が出入りしだすと105℃まで下がる。
日替わりで遠赤外線サウナと塩サウナと入れ替わりになるそう。
今日は塩サウナ。塩サウナだが塩をかけている人はほとんどいない。
水風呂は深めで体感16℃位。
整いチェアは2脚。
難波に近いからなのか複数人の若者が多く、喋りごえが常に聞こえる状況で人の出入りも多くあまり落ち着けなかった。
でもそんなことは関係ないくらい高音のサウナと冷ための水風呂で甘みもバッチリ出て1セット目から整いました。
サ室の壁が熱すぎるので要注意。自分は背中を火傷してしまいました。
また行きたいサウナです。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
サ室は102℃。2段で8人程座れるスペース。
利用客は少ないので、タオルマットはかなり熱い。
テレビはなく、ロビーと同じ名曲のオルゴール版の有線が流れており、蛍光色の照明がレトロ感をかもし出し独特の空間。
水風呂は体感で17〜18℃。
1セット目からあまみが出て良いサウナでした。
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:水風呂は16.5℃。スーパー銭湯の中では攻めた温度で気持ち良い。サウナが熱くないのが残念。
[ 北海道 ]
9月4日から3泊4日で行きました。
サウナ室前のクーラーボックスには氷、
1時間に1回のアウフグース、
常時ではないがヴィヒタが置いてあったり、
水風呂は16℃、
サウナ好きには最高の環境です。
アウフグースは、掛け声で一体感があります。
スペース上仕方ないが、デッキチェアが2つしかないのが残念。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。