ありさん

2021.03.06

1回目の訪問

大宮でテニスをした後、湯けむり横丁おおみやに行ってきました。
治水橋から近いので、テニス後はいつもお世話になってます。

店内は落ち着きつつも活気ある温泉街の様な雰囲気。
まるで大正時代の花街に迷い込んだ気分。
知らんけど。(最近見た鬼滅の影響かもw)


【混み具合】
土曜日の17時前でしたが、そこまで混んでいません。
いつもあまり混んで無い印象です。


【お風呂】
内風呂 × 1
外風呂 × 4 (ぬる湯3、あつ湯1)

天然温泉なのか分かりません…。
客層も雰囲気も落ち着いてます。
露天のスペースはあまり広く無いですが、湯船の数が多くていい感じ。


【サウナ】
ドライの高温サウナと、多湿の低温サウナがあります。
高温サウナは、まさにザ・ドライサウナ。
肌にピリピリ来ます。

私のイチオシは湿度高めの低音サウナ。
温度計は68度を指していますが、最上段の体感は85〜90度ぐらい。

定期的にシュワ〜っという音がして、かなり多湿に保たれている模様。
たぶんオートロウリュかな?

(因みに、温度計は常に68度を指してますが、サウナマット交換後も変化なかったのでぶっ壊れてるかも知れないw)


【水風呂・動線】
水風呂は18.5度
水風呂はサ室の目の前にあります。

掛け湯まで4.5メートル有るので、掛け湯派にとってはちょっぴり惜しい動線設計かも。


【ととのいスペース】
内にイス1つ
外にイス4つ

よっぽど混んでなければ問題無さそう。
ただ、この時期の外気浴は寒いですなw


【総括】
サウナ:10分→6分→10分
(2セット目はマット交換で途中退室)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:全集中、ととのいの呼吸。

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 18.5℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!