対象:男女

野天湯元 湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや

温浴施設 - 埼玉県 さいたま市

イキタイ
443

stinky_fart

2023.12.01

74回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今週もお疲れ様でした!
なんと、デッキチェアが!3つも導入されていました。高温サウナといい神かと思いました。

しかも、今日はサウナも空いていました。


なんて良い日だ。

最近は若い子が多い。

浦和ラーメン王

餃子+レモンサワー

サウナ後に効く!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.2℃
19

あい

2023.12.01

73回目の訪問

金曜は速攻職場を出てダッシュで大宮まで。
ギリギリ19時のバス乗れていつもよりはやめに到着。
なんと露天エリアにデッキチェアが3つも追加されてた!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.2℃
17

stsn

2023.11.26

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オッチョ

2023.11.25

1回目の訪問

幼なじみの家に泊まって
昼からサ活して飲み行こー
ってな訳で連れて来て貰った☺️

寒かったから炭酸泉と薬湯で
少し温まってから…

★1セット目★
サウナ10分・水風呂1分・外気浴5分
★2セット目★
低音サウナで20分
サウナ5分・水風呂1分・外気浴5分(うたた寝湯)
★3セット目★
サウナ12分・水風呂30秒・外気浴5分(うたた寝湯)

どうにも床?が冷たくて
2セット目からはうたた寝で
外気浴してみた😂

あつ湯は42℃位だから
あちーとはならず。笑

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 17.4℃
8

stinky_fart

2023.11.25

73回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最近寒いので自然と夜は温泉に足が向いてしまいます。
今日は薬湯が脂肪燃焼系のお湯になっており、薬湯→サウナの順に入ったら汗が出るは出るは…💦
浮腫もとれてトトノイました。

寒い日の外気浴は毛穴がキュッと締まる気がします。

むさしや

オムライス

え、懐かしい。 おいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.2℃
24

あい

2023.11.25

72回目の訪問

久しぶりに薬湯の日に来れた〜♨︎
薬湯からのサウナで汗止まらず…

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.6℃
16

やぎ

2023.11.24

30回目の訪問

失敗。浴場出てからも汗がでる、全然汗腺が閉められてない。

サ:12
水:1
休:5

13時入店、天気良し、気温22度?!なんでこんなに暑いんだ…?

体調はあまり良くない、サウナマット交換のタイミングもあって1セットで終わらせた。
着替えた後も汗が止まらない。回数が悪かったのか気温を読み間違えたのがまずかったか。

唐揚げとビール。

続きを読む
13

あい

2023.11.23

71回目の訪問

早めにサウナへ。
お風呂は混んでたけどサウナはガラガラ。
ゆっくりできて◎

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
16

stinky_fart

2023.11.23

72回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:明日もお休み〜
最高〜!
サ室がガラガラだった…何かあったのかな?

浦和ラーメン王

味噌ラーメン

寒い日はこれ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.2℃
32

白14(しらいし)

2023.11.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みっちーさん

2023.11.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ🌟ビギ

2023.11.20

1回目の訪問

巡業その①

西日本巡業から帰ってきて
今日から東日本巡業

最初は前乗りして
あれやこれやイキタイって
思ってたんやけど仕事疲れのせいか😅
体だるおもくて日曜日はまったく動けず😥
引きこもってワンピース読み直してた😁

とゆーわけで始発の新幹線で
花のお江戸の事業所へ

お仕事こなして明日の巡業地
翔んで埼玉❗は大宮へ夜IN

せっかくやってきたので
やっぱりどっかイキタイ😅

なので駅前から送迎バス出してくれてる
「湯けむり横丁」さんへ

まずはお風呂😌♨️
源泉からの炭酸泉からの
別室にある特別感あふれる元湯へ
(何が違うんかよくわからんかったが😅)

足のばせる~(笑)気持ちエ~😩😩😩
思わず「あ~~~😩😩😩」
サウナ~特化もいいがやっぱりコレコレ😁
一気にストレスが解き放たれる~✨

これだけでもいいがサウナイキタイ(笑)
こちらはサ室が2つ❗

まずはジャブ👊で様子見で低温サウナへ
70℃くらい4段のテレビ付き
ゆるーい感じやけど1分おきくらいに
チョロっとオートロウリュでジュワッ
遠赤サウナのどこに水かけてるんか🤔
じわじわ汗かける。

隣の高温サウナ90℃同じく4段のテレビ付き
こちらはカラカラドライ遠赤サウナ
音楽番組のディズニー特集見ながら
シッカリ蒸される🥵俺がついてるぜ~🎵🎵

水風呂は広めの17℃からの
露天で外気浴は
しかしながらさすがに寒い🥶
ポンチョとかバスタオル使えたら😅
椅子も多くて気候がよければサイコー❗

〆はやっぱり源泉からのあつ湯で温まって
ホッコリさせてもらいました🙇

さて大宮終われば翌日はハニューさんの
お膝元スパ銭付きホテルからの出勤です
(こーゆーホテルありがたい😀)

なので明日もがんばらなくっちゃ👍 
           ではでは🙋

続きを読む
75

ittekimashitayo

2023.11.19

16回目の訪問

サウナ飯

ハーフマラソン後の湯けむり

今日はお風呂メインでジェットバスで体をほぐす

サウナは低音でも結構キツく感じるけど、水風呂はいつもの倍気持ちよかった

いちごミルク

やっぱ風呂上がりといったらこれだね

続きを読む
16

黒猫のうるる

2023.11.19

1回目の訪問

埼玉はさいたま市西区の湯けむり横丁さん。10:15チェックイン。大宮駅からの送迎バスで。

送迎バスを降りると店長さんがお出迎え。嬉しいですね。和風で統一された店内。レトロ感が随所に漂いますね。

サ室は前室から2つに分かれ、高温サウナと低温サウナ。高温サウナの方が人気。

高温サウナはやや広めの4段。段は低い。ガスストーブの96℃。湿度はほどほど、輻射熱はやや強め。カラッとした遠赤強めのサウナ。昭和ストロングですね。

低温サウナは高温サウナと同じくらいの大きさで4弾。ガスストーブの下にストーンが置かれ、オートロウリュが1.5分間隔で頻繁にある。70℃で湿度はやや高め、輻射熱はほどほど。じっとりとしたサウナ。湿度のおかげで発汗が良いですね。無理なく汗がかかる感じ。

水風呂は5人くらいの大きさ。17℃で軟らかい肌触り。気持ち良いですね。

外気浴は露天に椅子が割とある。今日は雲ひとつない秋晴れ。日の当たる椅子で日向よくしながら、ちょっと冷たい風が吹いてくる。絶妙に気持ち良いや。

11:25チェックアウト。高温サウナはカラカラ昭和ストロング、低温サウナはオートロウリュの頻繁にある高湿サウナ。水風呂は軟らかく冷たいし、外気浴も風が通って気持ち良い。この時間帯はそこまで混んでないし、気持ち良くサウナできました。

続きを読む
19

ガンゼ

2023.11.18

3回目の訪問

そしてボチボチ1548連🈂️②は横町です。

夜勤前になんとかギリで入り込めました。
なんとか2セットで満足満足でした。

大宮感がたまらねぇ〜w

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
27

stinky_fart

2023.11.18

71回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:寒いので外気浴からの熱湯がとっても気持ち良い。

アジアティーク さいたま新都心

チーズナンセット

クリーミーでとっても美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.2℃
31

あい

2023.11.18

70回目の訪問

サウナでリラックス。
いつもよりちょっと早くきたら割と混んでた。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.6℃
14

KENSHIRO

2023.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

猫の肉球愛好家

2023.11.15

7回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けの午前中に訪問
今日の流れは…

ジェット湯(下茹で)→高温サウナ(2段目10分)→水風呂→ととのい(露天プラ椅子)→高温サウナ(最上段10分)→水風呂→ととのい(露天寝湯)→炭酸泉→温泉岩風呂(ぬるま湯)でフィニッシュ!

…サ室の入りは6~7割。グループ客やお子様はおらず静かに蒸された。外気温が一気に冬めいて来たので、プラ椅子より背中の部分だけ湯が流れる寝湯の方がゆったり休める。

因みに、ここのサ室のテレビはフジが多いイメージだが、今日は『ひるおび』だった。やはりサウナ室のテレビは『ひるおび』か『昼めし旅』が一番しっくり来る。

湯上がりに一休みした後は、スグ近くの『藤店うどん』さんで名物の肉汁うどんを喰らう。相変わらずボリューミーで美味しい

藤店うどん

肉汁うどん(中)&かき揚げ天

埼玉のソウルフード武蔵野うどんの王道!昼時は行列を覚悟。でも待つ価値はあります!

続きを読む
20

stinky_fart

2023.11.13

70回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:健康診断前の悪あがき!
月曜からととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.9℃
34
登録者: ttarott
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設