八幡湯
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
やばいですよここは
魔境か
仕事が早めに終わったということで、気になっていた八幡湯にイン。
住宅地の中っぽかったので地図をセットし気分は倒幕。いざ鎌倉。
入った瞬間「リサイクル品 無料」とかかれた傘が出迎えてくれた。
おれの心に傘は必要ない。今は雨に濡れたい気分なのさ
扉を開けると目の前に番台。おかあさんがただいま、と言わんばかりの目で見てくる。
早速440円で夢の国へのパスポートを入手したが、なんだ…?おかあさんの様子がおかしい…?
少し冷たいような…と思った瞬間気づいた。
おかあさん…照れている…!
このおれに照れくさっていたのだ…
脱衣所には「ホモ出没!」と書かれていること以外何もおかしいところはない。
心を躍らせ風呂へ進むと、窓には視力検査でしか見たことのないような気球が描かれ、壁には四季花鳥図、とクジャクの絵が描かれていた
風呂は小さめで少ない感じがしたが、一方サウナに仰天。
充分な広さで102度のアチアチサウナにアマゾンのような湿度、ケツに敷くための木製ビート板、おじさんの優しさ循環のための流し水まで用意されていた。
さらに外には冷たいシャワー、14.3度の丁度良い水風呂に、リラックス風呂という木製床の浅く広そうな風呂の水を抜き、Tスポット(ととのいスポット)として提供していた。
侮っていた…完全に…
サウナ込で440円でここまで至れり尽くせりで良いのだろうか…
結局3セットでバチバチに整って天にも昇る気持ちになれました。
全体的に木を感じることができ、都会に住んでいることすら忘れせてくれそうになります。
サウナ室の時計は少し見づらいので、対策をして行くといいかもです。
ビギナーですが完全に虜になりました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら