ユージン

2022.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

2022年のサウナ納めはクラファンチケットを使ってこちらに初訪問!
偶数日なのでWOODSでした。

●全体の感想
脱衣所が狭く人がごった返していてどうなることかと思ったけど、順番待ちしたのは3席しかないVIHTAくらい。どのサ室も天井が低く、KELO以外はしっかりと発汗。そして各所にあるこだわりの背もたれ115°が本当に絶妙な角度で快適にサウナを楽しめました。

●3F:TEETÄ
記念すべき1セット目、茶室をイメージした暗めの室内はなんだか落ち着く。そしてしっかりと発汗。

●3F:KELO
ドアの開閉によって冷気が入り室温は上がらず満足度は低め。まあウィスキング向けなら仕方ないか。

●3F:TUULI
アウフグース用に広く作られたサウナでここだけ入口の扉が二重になっている。
セルフロウリュによりしっかりと熱々にしてすぐに出て行った若い兄ちゃんには感謝。

●3F:SYVÄ(水風呂)
深さ160cmと謳っているので顔の半分以上浸かるのかと思ったら実際には肩ぐらいまでの水深だった。水温は分からなかったがちょうど良く冷えていた。

●2F:HARMAA
安心と信頼のオーソドックスなサウナで排気口の横に陣取りしっかりと蒸される。オートロウリュかと思って待っていたが発動せず。HPを見るとセルフロウリュだったらしい。

●2F:VHITA
運良く一番奥の体を倒せて目の前にストーブがある所でオートロウリュを浴びてしっかりとヴィヒタの香りと熱を浴びることができた。

●2F:MATALA(水風呂)
寝水風呂。末端冷え性にとっては足だけ出せるので本当に助かる。

●気になったところ
・洗い場(シャワー)が3つしかなく、体を清めるための列ができていた。(でもこれに並ぶという事は皆素晴らしいサウナーだ)
・脱衣所のロッカーが3段なのはタイミング被るとさすがにキツい
・知ってはいたがお食事の値段が。。。

ユージンさんの渋谷SAUNASのサ活写真

クラフトオロポ

¥660

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!