壱の字

2021.02.17

1回目の訪問

週半ばの午後8時すぎ。

温泉行かない?とラインが来たお昼休憩。仕事終わりに車で待ち合わせをして久しぶりに行く温泉へと向かう。

高校生以来なので7年以上ぶりだろうか。

その頃のわたしはサウナーでもなんでもなくて、友人と談笑するために裸の付き合いをしていたようなものだ。

今度の目的は間違いなくサウナである。

記憶にあったものよりもどこかいい雰囲気の作りと温泉の種類は心を躍らせる。

その中でも週替わりの、硫黄風呂はどこか草津を感じさせるようで優しく肌になじんだ。

広々とした露天風呂は久しぶりに寒い夜の中でとても清々しかった。

本命のサウナだが、十分な広さがあった。

サウナ 10分×2
水風呂 2分×2
休息  10分×2

平日ということもあって早めに切り上げる。

最近サウナ慣れをしすぎたせいなのか、低い温度のサウナだと汗があまり出なくなってきたような気がする。

だが、ゆったりと入れるサウナと水風呂はどこか心地よさを感じさせた。

スーパージェット?という名前のお風呂に締めとしてはいる。
ボタンを押すと想像以上に強い水圧でお湯が吹き出し、脇腹がえぐられるような痛みを感じたので注意が必要だ。

お風呂あがりには小岩の飲むヨーグルトをのむ。これがまた喉と体に染み入るのだ。

ああ美しきサウナ道
まったりとしたサウナもこれまた格別である。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!