南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
少し夜更かしをした後の日曜日の朝8時
寝不足の身体に1日の活力を入れるため新規オープンしたばかりの店舗へと車を走らせた。
自宅に入っていたクーポンで店舗限定のタオルをゲット
下駄箱のロッカーキーが精算用のキーとなる。浴槽のロッカーキーと併用ではないので注意が必要だ。
真新しい店内では木目調の柔らかい床が目新しさを引く。
新店舗ということもあり、すべてが新しい。日曜日の朝ということもあって想像よりはだいぶ空いている。
サウナ 12分×2
水風呂 2分×2
休息 10分×2
あつゆ 10分×2
水風呂 2分×2
休息 10分×2
サウナは入室すぐは温度が低いように感じられるが、15分ごとの爆風が汗を吹き出させる。
入室のタイミングによって温度がかなり異なるため注意が必要だ。
水風呂は掛け流し式の約15度設定
バイブラなどはないため、羽衣は崩れないが凛とした冷たさは整いへと誘う。
外には【ととのいスペース】という名の横たわりイスが4脚 整いイスが3脚といったラインナップ。
広い空の下、横たわりながら整う時間は国道沿いということを忘れさせる。
そしてわたしはサウナと共に あつゆ→水風呂の流れもオススメしたい。
45度に設定された露天風呂の源泉掛け流し温泉は、身体痺れるように熱く火照らせてくれる。
サウナ以外の整い方もここにはあるのだ。
この料金で幅広い種類のお風呂と新しい施設はなかなかの満足度である。
客層は比較的若い方が多かったが、ここをきっかけにサウナの素晴らしさに気づく人が増えるような気がした。
ああ美しきサウナ道。
新しい風を感じた日曜日の朝
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら