渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
行ってきましたよ。
渋谷SAUNAS
予約制なのでそれなりに快適。佇まいは一流そのもの。ロゴがでか『サ』だけなのも王者の風格を感じる。
渋谷にあるということの下駄を存分に履かせて、行く価値あるんじゃないですか?
wood120分全種6セットでじんわりと。外気浴はいい風吹いてた。
名前覚えてないのでそれぞれ書き。
1 入口入って二番目のサウナ 15.6人収容。一般的なIki に長時間のロウリュでトントン。普通
2 2階上がってまっすぐ前のでかい部屋 13人収容 セルフロウリュできるが排気早く高熱を感じるのは一瞬。アウフグースできるスペースを確保してて設計の意図をかんじる。
3 ケロ これはよくない。ケロ素材少なめで匂いはほんのりと。ユーラシアやかるまるとは全く違う観光ケロ ライト明るめで対面4人は結構気まずいぞ?
4 ほうじちゃ ここのサウナはもうこれだけでいいくらいの出来。めちゃくちゃ良い。ガチガチに温度上げて自分が湯煎されてる気分。足元から突き刺さるIkiの作りも、薄暗くして引っかからないように埋め込まれたほうじ茶も粋。サ道でほうじ茶ロウリュからの落ちてくる香りの感覚を体現してる。いいねまじで。
5入口すぐのサウナ なんこれ?
結論 渋谷にあるから意味がある。フラグシップってこうじゃないと。
良くも悪くもこの国にありがたがって行くサウナが出来すぎたってことかな。
後なんで更衣室から入ってすぐの空間が臭いのかな?ビルが古いからでしょうか。これは気分が萎える。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら