2019.04.17 登録
[ 東京都 ]
木曜日 23:00からクーポンで1時間半で入館
この時間のため割と空いていた
#サウナ
ikiストーブに変わってから初めて。常連さんいわく 前のがロウリュウ時の瞬発力があって熱かったらしい… 野良ロウリュウやってくれた常連の方ありがとうございます🙇♂️気持ちよかったです。12分×3でいい汗かけた。
#水風呂
今日のシルキー水風呂は10.8℃ 最高の一言。白く細かい泡がサウナ後の体をいい感じで刺激してくれる。そしてだめ押しの打たせ湯… ガンギマリです。
また近々来ます!
男
[ 埼玉県 ]
水曜日 仕事終わり19:00から3時間1800円で入館。はじめての訪問である。かなり空いている様子。とりあえず館内を散策し浴室へ!
洗体(ボディソ,シャンプー,リンスがPOLAでちょいとテンションアップ) → 内湯バイブラ10分(35.4℃) →内寝湯2分(42.4℃) → 水風呂10秒 (12.6℃)
サウナ (85〜89℃) 10分 15分 12分
水風呂 1分×3
露天風呂内 バイブラチェアー 5分×3
サウナ
名物であるケロサウナを体感。まず入室した時の匂いがたまらない。温もりがありほのかなケロの香り… これだけで癒される。
中温のためじっくりと体を温められ 負荷なく汗がでる。(8分過ぎから結構汗が出た)
いやー、たまらん
水風呂
埼玉1の低温と謳っているだけあって12.6℃とかなり冷えていた。水風呂内には備長炭が沈んでおり好印象 しかも増量されたと書いてあった! ととのうには十分すぎるポテンシャルをもっている。そして、当館では露天風呂のバイブラ内にリクライニングチェアーが沈められており、わずかに水中に浮いた状態で横になることができる。サウナ後に入ると体が宙に浮いたような感覚に包まれる…
これが最高!!!!
外気浴ではなくサウナ→水風呂→バイブラチェアー(33.4℃とぬるめ) という新たなサイクルでととのうことができる。
是非 また訪問したい!
男
[ 東京都 ]
月曜日 20:00からクーポンを使い2時間1500円で入館。かなり空いていた。
洗体→内湯(43℃)→水風呂(19℃)
サウナ
入った時は珍しくサウナに誰もいなかったのでセルフロウリュでサウナストーンに4杯くらい調子乗ってかけました!笑
8分、12分、ロウリュウ10分
水風呂×3
外気浴×3
水風呂
19℃とそこまで冷たくはないが広く深いので快適である。今日は人が少なかったため1人で水風呂を満喫できた。
マルシンスパの醍醐味は!!
なんといっても外気浴である。外気浴するベンチから見える夜景、京王線の電車の音、夜風など…整うには最高すぎるシチュエーションである。そして出てからはデカジョッキになみなみ入ったオロポを飲む…これだからマルシンはやめられない
男
[ 東京都 ]
日曜日の夜 3時間2500円で入館
浴室 サウナ合わせて15人くらい? 混雑はしておらず 比較的快適。
洗体後 → ラジウム内湯 →水風呂(15℃)→シルキー水風呂(12℃)
そして…
サウナ 10分×3
水風呂 12℃→15℃ ×3
ベンチで整う🧖♂️
サウナ
ほのかにシトラスのような爽快感のある香りがした。温度湿度ともに◎ 汗もよく出た。
水風呂
12℃のシルキー水風呂が最高である。肩までつかると水面から冷気が出ているのがよく分かる程キンキン!10秒もつかると足先がイタくなる程冷たいが… これがホントにクセになる…
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。