蒸しZono

2022.05.21

1回目の訪問

本日は東京の真ん中辺りに用事があり、妻も休日出勤をしていたので合流してこちらに。
前々から名前を聞いたことのある気になっていたこちらに。
なんだか面白い仕組みのロッカーなどの説明を伺い、浴室へ。
東京湾周辺に多い、黄金色の塩泉。志楽の湯みたいでかなり好み。浴槽は3つ。中には寝湯と38℃の温めの温泉。露天にはシルキーと熱めの温泉が。本日は休日のこともあり、かなり混んでいた。

#サウナ
TV有り。広い。温度は80℃を少し超えるくらいで決して高くないがのんびりとTVを見ながら温まる。今日からスマートウォッチで心拍数を測れるようにしたので、自分の心拍数を見ながら時間を調整する。かなり混んでいるが広いので問題無し。心拍数は8分で140程度。初めてなのでこれがどこまでか分からなかった。

#水風呂
広くて深い。3人で余裕が有り、詰めれば6人はいけると思う。18℃。ここのサウナの温度だとこれぐらいが嬉しい。

#休憩スペース
通路にベンチが一つ。露天にベンチが一つ。混んでいたのでベンチには座れず露天風呂のふちでのんびり。心拍差は80〜90ぐらいまで下がる感じ。

上がった後は二階の休暇処でのんびり。調度品が良く、施設のどこも雰囲気が良い。
学生が多く、ここら辺に住んでいる人に愛される良い施設だった。

蒸しZonoさんの東京染井温泉 SAKURAのサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!