蒸しZono

2021.07.10

1回目の訪問

土日を使っての静岡旅行。目的はしきじだが、前乗りでこちらに。前回しきじに行ったときは満員で取れなかったため、今回はかなり期待して行った。
結論としては素晴らしいホテルでした!サウナも含めてカンデオホテルズ六本木に雰囲気が似ているが、広いためこちらの方が開放感がある。青葉おでん街も歩いてすぐのところにあり、立地も素晴らしい。朝食バイキングも豊富な種類があり、今まで行ったホテルの朝食バイキングの中でもかなり上位。特に地の物を使ったしらすにとろろワサビが美味しかった。
浴室は小さめの露天風呂と大きな浴槽、夜なので何も見えなかったが天気が良いと富士山も見えるらしい。次回はぜひ天気の良い日に朝も入ってみたい。

#サウナ
6人収容の3段。小さいのでMETOSのiki-12かな?新しいため木の香りと共にテンションが上がる。何よりこちらはサウナ目的で泊まる方も少なそうなので空いている!21時のオートロウリュを頂きましたが、ほぼ貸し切りでした。大満足。


#水風呂
妻に聞くと女性には水風呂が無いとのこと。申し訳ないなと思いつつも、水風呂を堪能。1.5人ぐらいにスペースだが、ほぼ貸し切りのため寛げる。水温計は無く、おそらく18~20℃ぐらいだと思うが、最近の水温論争を見るとこれぐらいの温度の時は逆に水温計が無い方が心が落ち着きリラックスできるのかもと考えながらのんびり。

#休憩スペース
露天があるため外気浴スペースはあるが、頂けないのが入浴介助椅子しか無いこと。ここはぜひよくある整い椅子を設置してほしい。。。

サウナ、水風呂は寝る前のリラックスとして入る感じのちょうど良いホテルサウナとして絶妙な設定だと思った。朝食も良く、次も静岡に来たときはぜひリピしたい!

蒸しZonoさんのホテルオーレインのサ活写真
蒸しZonoさんのホテルオーレインのサ活写真

  • サウナ温度 84℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!