浅田湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
妻がおススメの銭湯。本日、在宅勤務の合間に頭をリセットするため20:00手前に初訪問。1コイン以下でこちらはサウナも料金に含まれているとのこと。かなりのコスパ!
入ってみるとタイル絵の素晴らしさに圧倒される。洋風でアルプスのハイジ的なタイル絵が正面に。湯舟に浸かるとこれまたアルプスのハイジの小鹿のようなステンドグラスが。と思いきや女湯との仕切りにはなぜか鹿と五重塔が・・・ スイスと奈良のコラボ・・・?
体を清め、湯舟で下茹でした後にサ室へ。温度は92℃~94℃の昭和ストロングスタイルなサ室。思ったより体感温度が全然熱い!とりあえず6分で出て、今日は男湯に開放されているプールを水風呂代わりのクールダウン場所にと思い始めはプールに。温度計は壊れているようだったが体感25℃ぐらい。。。あまり体を絞められ無かったが、なんだかんだでジャグジーに平泳ぎで楽しみまたサ室へ。
2セット目以降は水風呂へ。こちらも温度計が30℃を指して壊れていたっぽいが体感20℃。でも長く入っていられるのでタイル絵をじっくり鑑賞しつつこれも良いなぁと思う。今のサウナ界隈がグルシンや低い温度がもてはやされる風潮があるが、こういった銭湯サウナの少し高めの水風呂ももちろん良いところもあるなぁとしみじみ思った。
外気浴スペースは無いがプールわきのベンチでしっかりと休憩。本当にディープリラックス出来た。
孤独のグルメのセリフの「こういうのでいいんだよ」と「誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ。独りで静かで豊かで・・・」が浮かぶ素晴らしい銭湯でした。
歩いた距離 3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら