湯の里 庚申湯
銭湯 - 東京都 西東京市
銭湯 - 東京都 西東京市
なんの予定もない休日なので、夫とチャリで片道30分🚲
天気がいいので多摩湖遊歩道も人出が多い。
開店直後にIN。
ずっと気になっててついに初訪問です。
格子天井や富士山のペンキ絵など、昔の銭湯の雰囲気も残しつつ、リニューアルされたのか中は新しそうな感じ。
週ごとに男女入替えらしく、本日の女湯は露天風呂付きの方だ。わーい😚
まずは体を洗って、バイブラ〜赤ワインの湯。その後サウナへ。
サウナはL字型でテレビあり。90度で湿度高め。常時1〜3名の利用者あり。
ここは常連さんが仲良さそうでよい。
仲よさげならおしゃべりも気にならない。
近くのお風呂の王様のバイトの男の子が就職が決まって辞めたのを嘆いていた。名前も覚えてくれてるしホントにいい子!と大絶賛。こんなに熟女たちの心を掴むなんて、彼はきっと良い先生になるでしょう🙏
水風呂は地下水とのこと。水温は20℃くらいなので長めに入る。
水風呂を出るとすぐに露天に出れる。
動線バッチリ👌
露天風呂の横の段差に腰掛けての外気浴は気持ちいいー!
今日は暖かいけど、もうちょっと冷えてきたら更に良いでしょう。
そして露天風呂の壺湯がとっても良かったです✨く〜極楽〜👼
出る頃には家族連れでかなり賑わってました。今度は反対側の日にも来てみたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら