おはこ

2021.07.31

10回目の訪問

約3ヶ月ぶりの準ホーム。
ホームと迷ったけど、外気浴でちょっとでも日陰が出来そうな湯楽の里へ。
お昼過ぎに到着したときは空いていました。

身体洗ったあとは塩サウナからー
お肌ツルツルにしたかったので。
相変わらず1セット目に入ると60度表示だけど、表示以上に熱く感じます。

水風呂はキンキンだわぁー
14℃表示。
わたしが入れるくらいなので、実際には15〜16℃かしら…
水風呂人口は多かったです。

オートロウリュの時間に合わせて、ほぼ休憩なしでロウリュウサウナへ。
上段の温度計は90℃表示。
夏だからか、熱く感じるぅー
サウナ後の水風呂が気持ち良い。

外気浴は風が涼やか、風鈴の音もよいですね。
あーやっぱサウナっていいですね…

14時すぎると人増えてきて、一時はサ室に9人。
その中で場所取りする人、約半分。
自分ではちょっとだけ水風呂入るだけだから、でも数分すぐ経つんですよ。ほんとやめて欲しい。
場所取りプラス窓枠に自分の持ち物おいてどういうことですか。
こーゆー人たちって大体が常連ですよね…なんででしょ。

外の壺湯がいい感じに温くて、ずっと入っていれそうでした。
壺湯サイコー

そんなこんなでしたが、湯上がりにオロポも飲め、久々の準ホームもやっぱりいいもんだと思いつつ、帰路に着きました。

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!