仙川湯けむりの里
温浴施設 - 東京都 調布市
温浴施設 - 東京都 調布市
サウナ:8分→10分→12分
水風呂:40秒→1分→1分20秒
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:二日酔いのサウナ、身体にしみわたる気持ちよさが癖になる…
同期宅で夜通し呑んだ次の日の朝、お初の仙川サウナ。いや、京王線沿いめっちゃ住みやすそうじゃないですか…?
というのは、さておきサウナレポ。サ室はまあまあ広いにも関わらず、ほぼほぼフルで埋まっている状況でした。(日曜11時時点)
サ室のドアが後ろについているため、扉が空くたびにそこまで冷気は入ってこないです。結構ずっと暖かいです。
水風呂は深さ×横幅の広さがあるので、全身に水をまとえます。座りたい!!!ってタイプの型だと合わない可能性大。
水温は15度なので、体温を下げるのにちょうどいい。冷たすぎない心地よさ。
外気浴スペースは、①浴槽内のベンチ(4人掛け)②室外のベッド3つ、椅子は4つあります。サ室がでかいこともあり、整いスペースの準備も念入りに行ってくれています。
あと個人的にごはんがおいしそうだなと思いました。ほかのサウナよりも良心的な価格ながら、バラエティー豊富なメニュー。優柔不断な私は選べなかったです。
(今回のサ飯はどうしても醤油ラーメンが食べたく、めでた屋さんにお邪魔しました)
☆総評
京王線沿いに住むのであれば、電車賃かけてもいいサウナだと思いました。
それでは、また!!
歩いた距離 0.8km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら