Moriko Saunner

2021.07.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

浅草でうまい鮨を頂く前に、サウナでととのっておこうと思い昼過ぎにIN。まつりの湯の存在は知っていたものの、あまり浅草で風呂を入るニーズがこれまでなかったので、今回が初訪問。

祭りの甚平風な館内着の色褪せ具合に、この施設の歴史と多くのお客さんが訪れてきたことがわかる。施設自体も年季入っているというレビューが多いが、いい年季の入り方だと思うのであまり気にならない。
ここの一番の推しポイントは外気浴でど正面にスカイツリーが見えるところなのかなぁと思うがととのい椅子が何故かめっちゃ小さい。笑 カランの椅子はとっても大きいのでむしろそれを使うと良いのでは!

お風呂の種類に気合いが入っているが、天然温泉よりも鉱石系の人工泉推しなお風呂が多く、香り風呂は惜しみなく入浴剤を使っていると書かれていたが、他のレビュー同様全く香りがしなかったwww

家族連れ向け施設ということもあり、休憩所でマッサージ受けててもうるさかったり(リラクゼーション付近でうるさい子供の親は、法律で取り締まっていいレベル)なかなか思ったようには落ち着けなかった…
でも、終わった後のサ飯でいただいた貴乃のお寿司が美味しすぎて、この1日は素晴らしい1日に仕上がった!

#サウナ
フィンランドサウナという名の格納型ボナサウナ。テレビがあり、常連さんのリクエストによりチャンネルが変更される。
熱さはなかなかパワフルだが、やはり常連さんによるタオルを絞った床ロウリュの横行など目に余るものもいくつか。。

#水風呂
20度くらいで長く入っていられるタイプ。広さや深さ、動線など申し分なし。

#休憩スペース
サウナ横のベンチをとるか、外気浴のめちゃ小さい椅子にして外気にこだわるか…
両方やった結果、外の方が天気的には気持ち良かったが、中のベンチの方が姿勢としてはリラックスできるかも

歩いた距離 5.1km

Moriko Saunnerさんの浅草ROXまつり湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!