琉球温泉 龍神の湯
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
ホテル・旅館 - 沖縄県 豊見城市
まだ新しい温浴施設。ここのサウナ、すごくいい。
ロウリュ、2回受けましたが、1回目の人のロウリュがとにかく早い。
前口上とかほとんどなく、じゃぶじゃぶアロマ水をぶっかけて、一気に激アツになったところをでかいうちわで仰ぎまくる。一人一人に行きますよーってスタイルではなく、きになる部分に仰ぐって感じで実質的に一人一人に必要以上に風を送って脱落者をどんどん出していくスタイル。ほぼ無言で楽しそうに扇いでくれるのもなんか今までにないタイプですごく気に入った。
水風呂は17度でかなり深いところもいい。
外気浴椅子スペースから夕日は眺められないが、立ち露天風呂からの眺めは日本でもおそらくベスト5に入るんじゃないだろうか。もともと瀬長島は夕日の名所でよく来ていたので、そこに真西に立ち露天風呂を持ってきたのはナイス!しかも温度もぬるめなので、ゆーっくり入っていられる。
サウナ水風呂から立ち露天風呂でもいいかもしれない。
あと内湯の水がものすごく綺麗。ナノなんとか水らしいが、そういうの信じていない人でもわかるクリアさで、温浴施設としてもレベルがめちゃ高い。
眺めの良さでは佐敷の猿人の湯も最高(個人的には眺めは日本一だと思っている)だけど、ここは夕日が眺められるので甲乙つけがたい。沖縄の温浴施設、数は少ないけど、特徴があるところが増えて嬉しい限り。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら