Rauhaniemi Folk Spa
温浴施設 -
温浴施設 -
タンペレで最も有名な公衆サウナ、ラウハニエミに行ってきました。施設ができた当初サウナは無く、タンペレのスイミング協会により管理されていたそうです。そこに市がサウナを作り、スイミング協会が運営しているとのこと。
大きい方のサウナ室はアチアチの110℃で、地元の人達が容赦なくロウリュするのであちこちからうめき声が聞こえてきます。数年前まではロウリュに関するルールがなく無法地帯だったため、1回のロウリュは2杯までというルールが策定されたそうです。入口から入ってすぐ右手の最上段が一番熱いスポットらしく、プロフェッショナルシートだと言ってました。
サウナで温まったら湖に入ります。波が高くても皆さん泳いでいました。何なら飛び込み台もあり、子供達が楽しんでました。
湖から出たらサウナ室隣のベンチで皆仲良く休憩します。いろいろな人達と会話するのも楽しくて、あっという間に5セットしてしまい、あまみだらけになっていました。フィンランドの人もあまみが出るんですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら