ふるなーぜ

2021.08.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
10分×2
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

午前中に、ジムでほどよく体を動かした後にイン。
いい施設と聞きつつ、なかなか行くタイミングがなかったのですが、やっと来れました。
館内はとっても綺麗でテンション高まります。
休日なので、当然混雑してましたが、客層は悪くなく、そんなにストレスはありませんでした。

サウナは2種類あってまずは中高温サウナから。
瞑想サウナ期間ということで、テレビが消されて照明も薄暗く、とても落ち着く空間になっていました。70度と低めながらも、じっくり燻されてるとお腹からあったまる感じがして、気持ちよかったです。

外気浴スペースには6つ椅子があり、大抵満席でしたが、運良く毎セット座ることができました。
外を見ることはできないですが、天井に雲形にあいた吹き抜けがなんとも愛らしく、ぽけーっと見上げながら、昇天しました。

そしてメインのフィンランドサウナ。
青紫色の照明がおしゃれです。3段あり、1番上が95度くらい。ikiのサウナストーブのパワフルながらも優しい熱でじりじり焼かれていきます。湿度もちょうど良く気持ちよかったです。
30分おきに勢いよく出るオートロウリュも最高です。降り注ぐ激アツ蒸気が一気に限界値まで引き上げてくれます。
なんかデジャブを感じるなと思ったら、少しフジヤマ温泉のサ室に似ているような気がしました。フジヤマ温泉の方が最近できたので参考にしたんでしょうか?

水風呂は、18度くらいのちょうどいい温度。
半分深めに作られて、全身浴しやすい作りになってます。
合計4セット。今日もいいサ活ができました。

ちなみにここはワーキングスペースがとても充実していて、仕事や作業がとっても捗りそうでした。仕事柄こういうところにPC持ち込んで仕事できないんですが、サウナ入って仕事してサウナ入るみたいな生活憧れちゃいます。
昔浴場だった場所が、改造されてるみたいで、浴場の名残が所々あって面白かったです。
ちょっとお値段は高いんですが、ワーキングスペースの利用料込みって考えたらこんなもんかなぁという感じです。
サウナも入りたいし、勉強もしたいって時にはここに来ようとおもいます。

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!